![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:48 総数:311379 |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う今後の活動について雪遊び
今朝は運動場一面,積雪で真っ白でした。子どもたちは寒さに負けず,雪の上を駆け回ったり,雪だるまを作ったりして,元気いっぱい遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 3学期給食開始
3学期最初の給食献立は,ごもくどうふ,ほうれんそうともやしのいためナムル,ごはん,牛乳でした。
子どもたちはしっかりと給食を食べ,午後からの授業にがんばって取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 正親校だより 1月号一輪車と図書館の本をご寄贈いただきました
この度PTAの皆様にお世話になり,一輪車13台と一輪車を置くラック2台,図書館にはシリーズ本と図鑑を合計57巻,買っていただきました。
3学期始業式の後,PTA本部の皆様から子どもたちへ知らせていただきました。ご寄贈いただきました一輪車と図書館の本を,大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
11日(火)に3学期始業式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮しながら,体育館で行いました。
学校長からは2つの話を聞きました。1つ目は「会話のキャッチボール」の話でした。言葉のキャッチボールだけでなく,話を聞いてうなずいたり,相手をしっかり見て話を聞いたりすることも「会話のキャッチボール」だという話でした。 2つ目は「本をしっかり読んでほしい」という話でした。図書館にある偉人伝の本の紹介から,先人がしてきたことから自分の生き方について学んでほしいという話でした。 ![]() ![]() ![]() |
|