![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:32 総数:351062 |
2年生 3学期スタート!
3学期がスタートして,一週間が経ちました。今日は,朝からの雪で子どもたちは大盛り上がりでした。雪だるまを作っている様子がたくさん見られました。
また,2時間目に行った避難訓練では,地震についてよく考えていました。二次災害についても考え,火事だけでなく,津波や土砂崩れなどの話も出てきました。地震に備えて何をするか,考える時間を設けると,「避難訓練を真剣にする。」「倒れそうなものを固定する。」「避難の場所を家族と決めておく。」などの具体的な意見が出てきました。避難所や,非常用持ち出しバックについても話をしました。子どもたちが普段から,災害についてよく考えていることが伝わってきました。 いろいろなことを自分なりに一生懸命考えらえる子どもたち。真剣に考える表情,いきいきと話し合う姿,素晴らしいです。3学期も頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年図画工作科「版で広がるわたしの思い」
今回の題材は,「自分の好きな場所(場面)」です。今までに感じたこと,想像したこと,見たことから表したいことを見付け,形や色,材料の特徴,構成の美しさなどの感じなどを考えながら,版に自分の思いを表せるよう取り組んでいきたいと思います。
![]() ![]() 6年理科 「私たちの生活と電気」
3・4校時に理科「私たちの生活と電気」の出前授業がありました。
関西電力の方が講師に来られました。単元の導入では,プロジェクターに映し出された画像より,学校や家庭など,普段の生活の様々な場面において電気が使われている様子から電気が使われている場面や電気製品を見つけ,何気なく使っている電気について改めて見直すとともに,「電気はどこから来ているのか」「電気はどのようにつくられているのか」といった問題から授業が進んでいきました。 電気が音・熱・運動に変換することを体験し,音が鳴り,風が起きたり,熱に変換される様子を体験することができました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 版画をしよう
それぞれ,版画の学習がスタートしています。
初めてのカッターナイフの扱いにドキドキしていた子も,安全に気を付けながら,いくつもの直線を切ることができました。また,木版画をしている子たちは,板を何度も回しながら,慎重に版を掘り進めることができました。 どんな作品が出来上がるのか,これからが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 雪となかよし
畑の様子を見てみると,ハウスの上にもたくさんの雪が積もっていました。「芽キャベツが かわいそう」と,みんなで雪下ろしをすることになりました。その後,下ろした雪や,周りに積もった雪で,雪だるまを作ったり足跡を付けたりして遊びました。楽しく遊んでいると,雪の小人もやってきたようです。下の写真のように,偶然できた雪の形に目や口を描いて,小人を作った子もいました。
みんな,雪ととっても仲良しになることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生![]() 今日は旋律が呼びかけ合う面白さを感じながら「こうしんきょく」を聴きました。 「トランペットが呼んで,バイオリンがそれに答えているみたいだったね。」 「どちらも弾んだ感じがしたね。」 「やまびこごっこの歌に似ているな。」 など,子ども達は聴きながら色々なことに気が付きました。 学習の最後には,呼びかけ合いを体を動かしながら表現しました。 5年 図画工作科 一版多色版画にチャレンジ!![]() 今日も元気な1年生♪
久しぶりの学校,久しぶりの友だちで朝から元気いっぱいの1年生でした。
1時間目の始業式では,自分事として話をしっかりと聞き,2時間目の学活では,冬休みすごろくをしてみんなで楽しみました。 中間休みはあいにくの雨だったので,教室でクイズ大会をしました。チーム戦だったので,とても盛り上がりました。 3・4時間目は,3学期の目標を考えたり,新出漢字を学んだりと真剣に取り組みました。 3学期初日でしたが,オンとオフの切り替えがしっかりできる素敵な1年生でした。 明日から本格的に学習が始まりますがみんなで頑張りましょう!!! ![]() ![]() ![]() 3学期 始業式
冬休みを終えて,元気な子どもたちが学校に戻ってきました。朝から友だちや先生に嬉しそうにお話をする姿がたくさん見られました。
1時間目に始業式を行いました。校長先生から,「新しい年の始まりに,次の学年へ向けて目標を立てて,3学期も頑張りましょう。」というお話がありました。また3学期から新しく加わる転入生の紹介もありました。新しい仲間が加わる4年生は嬉しそうに自己紹介を聞いていました。みんなで仲良く楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。 最後に,高学年の児童代表があいさつをしました。5年生は4月からの最高学年に向けて,6年生は新たな中学校生活に向けて,3学期に頑張っていくことを発表しました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 2学期もよく頑張りました。
2学期が終わり,冬休みが始まりましたね。
2学期は,大将軍カップや学習発表会などの行事がありました。子どもたちの成長を感じることができ,また,保護者の皆様にも学校での頑張りを見ていただけたこと,嬉しく思っています。 暑い夏,寒い冬みんなで乗り越えてきました。学習も遊びもみんなで笑顔で頑張りました。 3学期もにこにこえがおで頑張りましょう。 ![]() |
|