1月28日(金)の学習発表会についてのおしらせ
いつも本校の教育活動推進にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
現時点で,新型コロナウイルスの感染者が増加している状況を踏まえ,1月28日(金)に予定しておりました「学習発表会」は実施を見送ることとしました。
子ども達,及び保護者の皆様には,大変楽しみにされていたことと思いますが,どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。
学習発表会の実施を含め,2月以降の学校行事につきましては,今後の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ,決定次第ご連絡させていただきます。
【学校の様子】 2022-01-14 18:18 up!
5年生 テレビから伝えられる情報
この日は,新聞のテレビ欄を使って考えていきました。
テレビ欄を見ていると様々なジャンルのテレビ番組が放送されていることが分かりました。
子どもたちは,時間帯によって番組のジャンルがある程度決まっていることやニース番組がとても多いことに気付いていました。
【学校の様子】 2022-01-14 18:11 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ごはん
・味噌汁
・平天とこんにゃくの煮つけ
・黒豆
・牛乳
おせち料理の一つである「黒豆」が出ました。
「今年一年まめ(真面目)に働き,まめ(健康)に暮らせるように」という願いを込めて食べられています。
【学校の様子】 2022-01-14 18:08 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は2度。
寒い日が続いていますが,元気に外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2022-01-14 18:07 up!
朝の鷹峯
気温は−2度。
今シーズン一番の冷え込み&積雪となりました。
【学校の様子】 2022-01-14 18:07 up!
1年 生活科 「ふゆとともだち」
今朝の鷹峯小学校は一面銀世界でした。さっそく外にでて,みんなで雪だるまをつくったり,雪合戦をしたりと「ふゆとともだち」になることができました。「来週もたくさんふってくれるかな。」と子ども達はわくわくしています。
【学校の様子】 2022-01-14 18:07 up!
5年生 作品鑑賞会
図工で,版画の作品鑑賞会をしました。
自分のお気に入りの作品についてみんなに紹介していきました。
【学校の様子】 2022-01-14 09:04 up!
5年生 詩の楽しみ方を見つけよう
この日は,教科書に出てくる詩を紙にかいて楽しみました。
絵を描いたりデザインをしたりして1枚の作品を仕上げました。
【学校の様子】 2022-01-14 09:04 up!
5年生 ジョイントプログラム理科
ジョイントプログラムの理科を実施しました。
自主学習ノートを見ていると,いつも以上にテスト勉強を頑張っていました。
出来はどうだったのでしょうか?
【学校の様子】 2022-01-14 09:03 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ごはん
・イワシのこはく揚げ
・豚肉と野菜の煮つけ
・牛乳
今日の献立には「干ししいたけ」が使われています。
干すことによって栄養素が増します。
【学校の様子】 2022-01-14 09:03 up!