![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:351143 |
1年生![]() 今日は旋律が呼びかけ合う面白さを感じながら「こうしんきょく」を聴きました。 「トランペットが呼んで,バイオリンがそれに答えているみたいだったね。」 「どちらも弾んだ感じがしたね。」 「やまびこごっこの歌に似ているな。」 など,子ども達は聴きながら色々なことに気が付きました。 学習の最後には,呼びかけ合いを体を動かしながら表現しました。 5年 図画工作科 一版多色版画にチャレンジ!![]() 今日も元気な1年生♪
久しぶりの学校,久しぶりの友だちで朝から元気いっぱいの1年生でした。
1時間目の始業式では,自分事として話をしっかりと聞き,2時間目の学活では,冬休みすごろくをしてみんなで楽しみました。 中間休みはあいにくの雨だったので,教室でクイズ大会をしました。チーム戦だったので,とても盛り上がりました。 3・4時間目は,3学期の目標を考えたり,新出漢字を学んだりと真剣に取り組みました。 3学期初日でしたが,オンとオフの切り替えがしっかりできる素敵な1年生でした。 明日から本格的に学習が始まりますがみんなで頑張りましょう!!! ![]() ![]() ![]() 3学期 始業式
冬休みを終えて,元気な子どもたちが学校に戻ってきました。朝から友だちや先生に嬉しそうにお話をする姿がたくさん見られました。
1時間目に始業式を行いました。校長先生から,「新しい年の始まりに,次の学年へ向けて目標を立てて,3学期も頑張りましょう。」というお話がありました。また3学期から新しく加わる転入生の紹介もありました。新しい仲間が加わる4年生は嬉しそうに自己紹介を聞いていました。みんなで仲良く楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。 最後に,高学年の児童代表があいさつをしました。5年生は4月からの最高学年に向けて,6年生は新たな中学校生活に向けて,3学期に頑張っていくことを発表しました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 2学期もよく頑張りました。
2学期が終わり,冬休みが始まりましたね。
2学期は,大将軍カップや学習発表会などの行事がありました。子どもたちの成長を感じることができ,また,保護者の皆様にも学校での頑張りを見ていただけたこと,嬉しく思っています。 暑い夏,寒い冬みんなで乗り越えてきました。学習も遊びもみんなで笑顔で頑張りました。 3学期もにこにこえがおで頑張りましょう。 ![]() 2年生 クラス会大成功!
今日は,クラスのみんなで考えたクラス会をしました。「準備をしたいから。」「楽しみで早く来てしまった。」とみんないつもより早い登校でした。
係の出し物では,どの係もやりたかったことが思うようにできたようで,みんなにこにこで会が終わりました。子どもたちは,クラスのみんなが楽しめるようにと一生懸命考え,準備をしていました。素晴らしい姿だと思います。 楽しいクラス会になりました。第二回クラス会大成功! ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「つないでつるして」
今年最後の図画工作科では,「つないでつるして」の学習をしました。
紙をちぎって,つなげて,いろいろな形が生まれていきました。子どもたちの発想は面白く,「動物に見える。」「お部屋の飾りになりそう。」と話をしながら活動をしていました。 子どもたちは授業の終末で,自分のお気に入りを写真で撮り,ロイロノートで鑑賞しました。 ![]() ![]() 2年生 体育科「ゆっくりかけあし」![]() 3分間,同じペースで走り続けることを目標に頑張って走っています。走ることがすきな子どもたち。「早く走りたい」「もっと走りたい」と意欲を見せていました。グループで一緒に走るときは,リーダーがグループの様子を見ながら,走る速さを考えています。 来年もなわとび,ゆっくりかけあしから体育の学習がスタートします。お休みに,なわとびで新しい技に挑戦したり,お家の周りを走ったり,体を動かしてみてくださいね。 3年生 お楽しみ会2![]() ![]() ![]() 3年生 お楽しみ会
みんなで楽しむお祭りは,大成功でした!
「魚つり」「くじ引き」「射的」「わなげ」「いろいろすくい」「「ボーリング」の6つのお店で,それぞれ笑顔があふれていました。 子ども達が,自分達で企画・運営する力は,生きる力につながります。この経験を生かして,来年も学びを深めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|