京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:17
総数:415059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

午後からの活動開始

スコアオリエンテーリングの説明を聞いています。
画像1
画像2

11月24日 花背山の家の昼食

画像1
美味しそうですね!

昼食その2

画像1
画像2
画像3
みんなで楽しく昼食を食べています。

花背山の家 昼食その1

今日は朝早くから集合して出かけましたので,お腹がペコペコになっていることでしょう。注意事項を確認して,美味しいお昼ご飯です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 館内へ

館内へ入り,クラス写真を撮影します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家に到着しました

5年生は花背山の家に無事到着しました。
あちらはとても寒いそうです。
これから中へ入って入所式です。
画像1
画像2
画像3

いざ出陣!!

バスに乗り込み,いよいよ出発です!!
楽しい2日間になりますように。
画像1
画像2

5年生花背山の家出発式

朝から身の引き締まるような空気の冷たさです。
そんな中,5年生はいよいよ花背山の家へ向けて出発です。
寒さを吹き飛ばすような元気いっぱいの出発式でした。
画像1
画像2
画像3

2年 学習の様子とクイズ

画像1
画像2
画像3
算数科では「三角形と四角形」を学習しています。
今週は直角や長方形,正方形といった新しいことをたくさん学びました。
ただ文章や図形を見るだけでなく,身の回りにある直角や長方形,正方形を探しGIGA端末を使って写真を撮りました。子どもたちは,形探しをしている中で「辺の長さが全部同じだから正方形だ。」「かどがみんな直角だから正方形だ。」と,どんどん新しく学習したことを身につけていっていました。

3枚目は今週のクイズです。
ヒントは「1週間」です。

牛乳のひみつについて知ろう

画像1画像2
 2学期の食育が行われました。栄養教諭からの話を一生懸命聞く子どもたちでした。毎日給食で飲んでいる牛乳には,「元気になる」「歯や骨が丈夫になる」など,たくさんのパワーが隠されていること学習しました。「牛乳,すごいやん!」「ちゃんと飲まないと!」と牛乳の秘密を意識しながら,牛乳を飲もうとする様子も見られました。ご家庭でもぜひ,牛乳のパワーについてお話してみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育 構想図

全国学力状況調査

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp