今日から3学期です。
1時間目に「3学期始業式」を行いました。
校長先生は「目標をもつことの大切さ」について話されました。
新年を迎えると,「一年の計は元旦にあり」という言葉をよく耳にします。
誰もが「さぁ,今年は!!」,「今年こそは!!」などと考える時期に,テレビをつけると「箱根駅伝」が行われています。テレビで中継をご覧になった方も多いかと思います。
厳しい練習に取り組み,レースで一人20kmを超える距離をひたすら走る姿には,心を動かされるものがあり,「目標をもって努力を継続することの大切さ」に改めて気付かされます。
始業式の後,各学級では,子どもたちそれぞれが「3学期の目標」について考えました。
「一人一人を大切にすること」,「相手の気持ちを考えること」,「互いのちがいを認めること」を大切にし,3学期も,よりよい学級・学年・学校を目指してがんばってほしいと思います。