京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up17
昨日:34
総数:635914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みです!規則正しい生活を心がけましょうね! 9月12日(金)授業参観、懇談会(SNSに関する講演会・学習会)です。ご予定ください。

3学期が始まります

1月7日(金)

寒い日が続いています。みなさん,元気に過ごしていますか?
冬休みもいよいよ終わりに近づいています。
三連休を経て1月11日(火)より3学期のスタートです。

学校でも3学期開始に向けて,先生たちが準備を進めています。
11日にみんなに会えることを楽しみにしています!

※いつもの時間帯(8時〜8時30分)に忘れ物のないように登校しましょう。(特に上ぐつを忘れないように!)
※天気が悪く傘をさす場合等,荷物を持ちにくい時は,翌日以降で構いません。
※11日は給食がありません。12時20分頃,完全下校となります。(西門も開放します)

一方で,新型コロナウイルスの感染拡大が一気に広がっています。
特に,今回はかなり強い感染力で,クラスターが各地で発生しているという報道もあります。

学校でも今一度,気を引き締め,感染防止に努めながら活動していきたいと思います。

【感染が確認された場合の対応ガイドライン】

保護者の皆様におかれましても,再度,以下の点についてご理解,ご協力いただきますようお願いいたします。(画像もご参照ください)

・マスクの着用や手洗い,消毒に加え毎日の健康観察表による検温の徹底をお願いいたします。
・お子たちに発熱やのどの痛み,倦怠感などの風邪症状,体調不良が見られる 場合,また, 同居のご家族に発熱等の風邪症状がある場合も 登校を控えるよう にしてください。
・お子様や同居のご家族の方が濃厚接触者になったり,「感染の疑い」や「体調不良」で医療機関を受診し検査を受けようとしたりする場合は,学校までご連絡ください。なお, 同居家族の方がPCR検査を受ける場合,検査対象となった時点で, 学校にご連絡の上, お子たちも登校を控えていただきますよう お願いいたします。


画像1
画像2
画像3

あけましておめでとうございます!

画像1
画像2
1月5日(水)

新年 あけましておめでとうございます

寒さが身に染みる年明けとなりました。

今年は,創立150周年を迎える節目の年となります。
新たな感染拡大の傾向も見られ,予断を許さない状況ですが,
引き続き対策をしながら教育活動をスタートさせていきたいと思います。
どうぞ,ご支援,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

皆様方にとって充実した幸せな1年となりますように,心からお祈り申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定(学校だよりでご確認ください)
1/10 成人の日
1/11 3学期始業式/銀行振替日
1/12 給食開始/ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム開始/部活動サッカー・卓球
1/13 歯科健診1・4年生
1/14 歯科健診 しいのみ学級・2・5年生

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp