京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up42
昨日:49
総数:778211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより39

画像1
トンボ玉体験の様子です。みんな真剣です。
画像2

修学旅行だより38

マウンテンバイク体験、到着です。
画像1
画像2

修学旅行だより37

トンボ玉体験が始まりました。
画像1

修学旅行だより36

 午前中は体験メニューによって移動先が異なります。すべてのバスが出発しました。
画像1
画像2

修学旅行だより35

SUP号出発します。
画像1
画像2

修学旅行だより34

 選択体験の場所へ移動するため、外で集合です。山の朝の気持ちいい空気を吸うことができます。思いの外暖かで、学校ジャージの生徒が大半です。


画像1
画像2

修学旅行だより33

画像1
画像2
画像3
 上の写真は朝食の様子です。
 朝食後、各自部屋で荷物整理をしました。体調不良の生徒はいません。皆元気です。

修学旅行だより32

今朝のホテルの外の様子です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより31

 ホテルはとても綺麗な建物です。
 音羽中の宿泊部屋は4階と5階、大きな荷物をあげるのが一苦労でした。
 大浴場があり、みんなで裸の付き合いを楽しみました!!入浴後は「瓶の牛乳を飲むか?コーヒー牛乳を飲むか?」迷ってる生徒がいました。
画像1

修学旅行だより30

 おはようございます。白馬の朝は快晴です。

 昨夜の様子をお伝えします。夕食はバイキング形式。何度もおかわりしている生徒が多くいました。
「ご飯を6杯食べた」
「ゼリーを8個食べた」
「ケーキを10個食べた」等々
 感染防止対策をしながらの食事タイム、十分楽しめたようです。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 避難訓練
1/10 成人の日
1/12 テスト前週間
1/13 テスト前週間

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

音羽中学校ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

台風・地震等に対する非常措置

音羽中学校PTA

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp