![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:131 総数:979346 |
始業式より〜その7〜お話から
今日の始業式では,校長先生と生徒会本部役員の代表生徒からお話がありました。
校長先生からは,新年の挨拶とともに,谷川俊太郎さんの詩「未来」の一節から,目標をもって進むことの大切さを話していただきました。 また,生徒会本部を代表して,8年副会長のFさんが,とら年ともじって「TRY!」することの大切さを話してくれました。 さらに,生徒会長のMさんからは,生徒会目標「温故知新」を発表し,基本を大切に過ごしていくことの呼びかけもしてくれました。 皆さんの話からも,今年一年が,素晴らしいものとなるような手ごたえを感じます。さあ,3学期のスタートです! ![]() ![]() 始業式より〜その6〜表彰式
また,今日は,表彰以外にもうれしい紹介が校長先生よりありました。
1つめは,9年陸上部のKさんが,第40回全国都道府県対抗女子駅伝(1/16)の京都チームの選手としてエントリーされたことです。 2つめは,9年男子バレーボール部のBくんが,令和3年度中学校日本代表バレーボール選抜選手に選ばれたことです。 校長先生の紹介に続き,それぞれが決意や抱負を語ってくれました。みんなで大拍手を送り,健闘を祈りました。 ![]() ![]() 始業式より〜その5〜表彰式
〇「第20回 こすもす杯 中学生英語暗唱大会」
9年生のSさん 選出 〇陸上より「京都府中学校駅伝競走大会」 9年生のKさん 女子の部第5区 第3位 7年生のTくん 男子の部第3区 第3位 ![]() ![]() ![]() 始業式より〜その4〜表彰式
〇陸上より「京都市中学校駅伝競走大会」
女子の部 第3位 9年Kさん(第1区 区間賞),8年Mさん,9年Kさん 8年Tさん,9年Kさん(第5区 区間賞) 男子の部 第4位 9年Hくん,9年Kくん,9年Nくん 9年Sくん,9年Aくん,9年Mくん ![]() ![]() ![]() 始業式より〜その3〜表彰式
〇令和3年度中学生の「税についての作文」
9年生のTくん 総務大臣賞 9年生のTさん 中京納税貯蓄組合連合会会長賞 9年生のSさん 中京区長賞 9年生のMさん 近畿税理士会中京支部長賞 9年生のKさん 公益社団法人中京納税協会会長賞 9年生のSさん 中京納税貯蓄組合連合会会長賞 9年生のOさん 中京区長賞 9年生のAくん 中京青色申告会連合会会長賞 ![]() ![]() 始業式より〜その2〜表彰式
〇ソフトテニスより
「京都研修大会」 7年生のTさん・Yさんペア 第3位 8年生のSさん・Nさんペア 第5位 「1年生ステップアップ大会」 7年生のTさん・Yさんペア 第3位 7年生のHさん・Mさんペア 第5位 ![]() 始業式より〜その1〜表彰式
今日の始業式では,まず,表彰式が行われ,校長先生から賞状を改めて受賞の皆さんに渡していただきました。
校内テレビ放送の形態で行われましたが,それぞれの表彰に対して,温かな拍手が各教室から送られました。 では,表彰の数々を紹介します。 〇国語科から「京都市幼児児童生徒作品展」 7年生のFさん 優秀賞 7年生のEさん 優秀賞 8年生のYさん 優秀賞 9年生のKさん 優秀賞 9年生のKさん 優秀賞 8年生のFくん 姉妹都市交歓作品入選(中国の西安におくられます。) 〇「全国小中学生ロボット選手権2021舞鶴高専大会」 7年生のMくん 優勝 ![]() ![]() 週の初めの様子から![]() ![]() ![]() 「本年もよろしくお願いします。」 本日,3学期のスタートの日を迎えました。薄曇りの空模様が,寒さに拍車をかけているように感じられる朝となりましたが,時間とともに,生徒の皆さんの姿が校内に増えていきました。 教室では,宿題を提出したり持ち物を整理したり,またタブレットでの課題提出がうまくいかなかったところを先生に聞いたりというように,穏やかな雰囲気が感じられました。先生の方からも,今年の抱負や激励のメッセージを伝える場面も見られ,それぞれが3学期のスタートを実感していたようです。 3学期始業に向けて
生徒の皆さんへ
生徒の皆さん,いよいよ明日(1/6)から3学期がスタートします。学校では,改めて,生徒の皆さんが,安心・安全に学校生活を送ってもらえるよう,校内の消毒作業の徹底や活動の工夫などに取り組んでいきます。どうか生徒の皆さんも,基本的な感染症対策や健康観察の取組に協力してください。 さて,明日(1/6)の中学校の予定を確認しておきます。 〇登 校:8時20分 〇時間割:1限始業式(校内テレビ放送の形態) ,2〜3限授業,4限学活(11:45〜12:15) *12:15以降,学年ごとに下校(昼食はありません。) 〇持ち物:健康観察票,上靴,タブレット(充電を済ませて),ネクタイ・リボン,宿題などの提出物,授業の用意 等 ※また,明日(1/6)と明後日(1/7)は,部活動停止日となっています。 保護者の皆様へ 平素は,本校教育にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。明日より3学期のスタートとなりますが,ここ数日の新規感染者状況等からも,ご心配やご不安な思いもおありのことと拝察いたします。学校では,改めて,教職員一同,気を引き締めて感染症対策等に取り組んでまいります。保護者の皆様のご意見もお聞かせいただきながら,教育活動を進めてまいりますので,引き続きご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。 ![]() 女子バレーボール部より
12月25日(土)に女子バレーボール部の中京交流試合(通称中京カップ)が開催されました。
今まで練習試合で苦戦していた所が,日々の練習の成果もあり,改善しつつある所も垣間見え,スパイクやサーブで決めきるのではなく,粘り強くボールをつないで得点を重ねていく試合展開が多々見受けられました。 見事に優勝という結果となり,1年の締めくくりとしていい試合ができました。会場設営や運営で協力してくれた方々へ感謝の気持ちも忘れないで春季大会に向けて更なる飛躍を期待しています。おめでとうございます。 ![]() ![]() |
|