![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:34 総数:635897 |
5年のページ 考えを図で表そう![]() ![]() 国語科「考えを図で表そう」では,今までに学習したことを図や表・グラフなどに表して,ポスターにまとめました。 子ども達は,読み手の立場に立って,どんな図に表し,何を文章で書けば伝わりやすいかを自分なりに考えて書き表していました。 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は,ごはん,豚汁,がんもどきのあんかけ,牛乳です。 2学期最後の給食です。 「かんもどきのあんかけ」では、水気をきった豆腐に、とりひき肉やにんじん,しいたけ,おからなどを混ぜ合わせ油で揚げました。 給食調理員さんが,給食室で一つ一つ丸めて作ってくださいました。手作りのおいしさを味わいながら感謝していただきましょう! 2学期もありがとうございました![]() ![]() ![]() 今日で2学期が終了しました。 日々の学習・生活・いろいろな行事を通して素敵な姿がたくさん見られた2学期でした。 3学期もさらに3年生みんなで力を合わせて太陽のように明るく元気に伸びていきます。 どうぞよいお年をお迎えください。 1年 終業式
12月24日(金)
本日,終業式を行いました。 無事2学期を終えることができました。 2学期を振り返ると子どもちは, 「楽しかった」 「勉強が難しくなってきて大変だった」 など,様々な声が聞こえてきました。 日々状況が変わる中,どの活動においても子どもたちは一生懸命取り組む姿が見られました。 冬休みはゆっくり過ごしてほしいと思います。 保護者の皆様,2学期もお忙しい中,授業の準備物のご用意や,日々子どもたちにあたたかい声かけなどしてくださり,ありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() よいお年をお迎えください
12月24日(金)
今日は2学期の最終日。 終業式には校長先生に6年生の姿を褒めていただき,自分たちの成長を再確認できました。 最後に各クラスでお楽しみ会を開き,楽しい1日を過ごしました。 冬休みが明けたら,またみんな元気に学校に来てくれるのを待っています。 ![]() ![]() しいのみ学級 クリスマスクッキング!
12月23日(木)
教室から,いい匂いが漂ってきます。 今日は,しいのみ学級の「クリスマスクッキング」です。 生地をこねたり型抜きをしたりみんなで楽しくクッキーを作りました。 ![]() ![]() 委員会活動,ありがとう!
12月23日(木)
手がかじかむ寒い朝,プランターの水やりを行う園芸委員会。 休み時間,思わず走ってしまうポイントに立って安全を呼びかける環境委員会。 5〜6年生の委員会活動が学校を支えています! ![]() ![]() 休み時間の様子から…![]() ![]() いいお天気が続いています。 寒い中,子どもたちはいつも元気に運動場で遊んでいます。 ALTのアンドリュー先生も6年生とドッジボールをして楽しそうに遊んでいました。 2年 小ぎつね![]() ![]() ![]() 音楽の学習で「小ぎつね」の歌を学習しました。 まず,歌詞を書き,歌を聴いて思ったことをワークシートに書きました。 次に,小ぎつねの様子を思い浮かべながら,歌う練習をしました。 最後に,けんばんハーモニカで演奏する練習もしました。 2年 2学期最後の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 今日は,2学期最後の絵本の読み聞かせを図書ボランティアの方にしていただきました。 1組は,「オオカミのクリスマス」2組は「サンタクロースもパンツが大好き」という絵本をよんでいただきました。どちらもクリスマスのお話で,みんなとても静かに楽しみながらお話を聞いていました。 |
|