![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:635940 |
今日の給食![]() 今日の献立は,ミルクコッペパン,ポークビーンズ,カリフラワーのホットマリネ,かたチーズ,牛乳です。 今日も給食には「旬」の野菜が使われています。 その一つ「カリフラワー」。ビタミンCが豊富で風邪を予防してくれます。おまけに火を通してもビタミンCが減りにくく,ほくほくとした歯ごたえと甘みが楽しむことができます。 2年 ドッジボール![]() ![]() 道徳で「なかまはずれをする心について考えよう。」というめあてで学習しました。 まず,「ドッジボール」というお話を読んで,運動の苦手な子に対しての言葉かけについて,言われていやになる言葉かけと励ますような言葉かけを比べて,みんなでいろいろ話し合いました。 次に,仲間外れをしないようにするにはどうしていけばいいかを考え,道徳ノートに書き,発表し合いました。「やさしくする。」「いっしょになかよくあそぶ。」「励ましの言葉をかける。」「楽しくおしゃべりする。」心温まる意見をたくさん発表していました。 1年生 あきといっしょに2![]() ![]() ![]() 楽しいアイデアがいっぱいです! 1年生 あきといっしょに
12月15日(水)
どんぐりや松ぼっくりを使って自分が作りたいものを作りました。 葉っぱを並べて絵のようにしたり,かんむりを作ったり,どんぐりゴマを作ったり頑張りました。 なかなか,難しくて苦戦している人もいましたが,楽しんで出来ました。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動
4年生5年生6年生はクラブ活動を楽しみました。「競技カルタ」や「球技」「外遊び」などたくさんの活動を異学年で楽しみました。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
今日も代表委員を中心に「朝のあいさつ運動」を行いました。みんなで元気にあいさつをし,きもちのいいい1日のスタートをきることができました。
![]() ![]() ![]() タグラグビー 4年
チームワークを考え,声を出し合いながらプレーをしました。ルールも覚え始めみんなで楽しくゲームをしました。
![]() ![]() ![]() クラブ活動
12月14日(火)
今日は,久しぶりのクラブ活動! 4〜6年生が集まり,みんなで楽しく活動します。 今年は,コロナのこともあり,異学年があつまる活動は制限していたので実施回数が少ないのですが,協力し合いながら意欲的にか活動していました。 ![]() ![]() 2年 図を使って考えよう(3)![]() 「図を使って考えよう。」というめあてで学習しました。 まず,問題をノートに書き,わかっていることや聞いていることに線を引きました。 次に,テープ図をかき,その図をもとに式を書き,答えを求めました。 最後に,自分の考えを発表しました。立式の根拠も頑張って発表していました。 チャレンジ問題にも取り組みました。 2年 おにの紙版作り![]() おにの紙版作りに取り組みました。 まず,顔の形を画用紙に描き,切り取りました。 次に,鼻・口・目・まゆげ・耳・髪・つのなどの部分を作り,どんどん貼っていきました。 一人一人違った,個性的なおにができていました。次の時間には,細かい部分を作って,工夫して仕上げていこうと思っています。 |
|