京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:120
総数:798112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 音楽発表会練習!

画像1画像2
今日はリハーサルでした

教室で練習してから

体育館でリハーサルを行いました

4年 理科 ものの温度と体積

画像1画像2画像3
空気の体積は

温度によって

変わるのかどうかの

実験をしました

子どもたちは

実験が大好きです!!

4年 総合 ふかくさキッズ防災プロジェクト 5

画像1画像2
アンケート項目が

決まりました!

次はチームズで

アンケートを作ります!

4年 総合 ふかくさキッズ防災プロジェクト 4

画像1画像2
仲間分けができたら

短冊に書いて

クラス全体で交流しました

4年 総合 ふかくさキッズ防災プロジェクト 3

画像1画像2
交流して

仲間分け

しています

4年 総合 ふかくさキッズ防災プロジェクト 2

画像1画像2
まずは個人で考えてから

グループで交流しました

4年 総合 ふかくさキッズ防災プロジェクト

画像1画像2
地域の皆さんへのアンケートを考えました

森澤会長が話してくださった

地震が起きた時に

することで大切なこと

知っていてほしい事

を思い出して

考えていました

【2年生】 色紙をならべて,いろいろなもようをつくろう!2

画像1画像2画像3
できたもようをノートに貼り,まとめました。
パーツとパーツを上手に組み合わせて,作ることができました。また,お家でチャレンジしてみてくださいね!

「三角形と四角形」の単元もまとめに入ります。復習もしておきましょう。

【2年生】 色紙をならべて,いろいろなもようをつくろう!

画像1
画像2
画像3
6種類のパーツを使って,もようづくりをしました。長方形,正方形,直角三角形の形を組み合わせて,たくさんのもようができましたね!

教科書にのっているチャレンジしたもようも,おもしろかったですね。とても早くもようを完成させていました。

【2年生】 読書の時間!

週一回の読書は,みんなが読書に熱中できる時間です。自分のお気に入りの本を見つけて,読んでいます。
たくさんの本と出合うことは,とても楽しいですね!
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

5年・配布プリント

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp