![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:1071717 |
修学旅行3日目「嵐山校区(2号車)」(11月25日)
2号車から連絡があり,18時32分に西大路九条を通過しました。
修学旅行3日目「嵐山校区(1号車)」(11月25日)
久世橋通から葛野大路四条を通り,元のルートに戻ります。
修学旅行3日目「嵯峨校区(3・4・5号車)」(11月25日)
5号車より連絡が入り,18時30分に京都南ICを降りました。
修学旅行3日目「広沢校区(6・7号車)」(11月25日)
6号車より連絡があり,18時30分に京都南ICを降りました。
修学旅行3日目「嵐山校区(1・2号車)」(11月25日)
2号車より連絡があり,18時25分に京都南ICを降りました。
1号車より連絡があり,トイレ休憩のために2号車が先行しています。 修学旅行3日目「嵐山校区(1・2号車)」(11月25日)
1号車より連絡があり,6時17分,名神大山崎ICを通過いたしました。
修学旅行3日目「広沢校区(6・7号車)」(11月25日)
茨木PAを18時09分,出発しました。
修学旅行3日目「バスの到着予定時間」(11月25日)
当初は18時30分を予定しておりましたが,出発時間の遅れ,交通混雑,トイレなどがあり,19時頃になる見込みです。申し訳ございません。
修学旅行3日目「校区ごとのバス経路」(11月25日)
嵯峨校区(3号車・4号車・5号車)
京都南IC→国道十条→西大路九条→西大路四条→罧原堤四条→ 渡月橋→天龍寺前→嵯峨小学校前 嵐山校区(1号車・2号車) 京都南IC→国道十条→西大路九条→西大路四条→罧原堤四条→ 嵯峨美術大学前 広沢校区(6号車・7号車) 京都南IC→国道十条→西大路九条→西大路丸太町(円町)→ 花園駅前→ケーヨーデイツー前 ※どの号車も出発が遅れているために,到着時間も遅れる可能性が 高いです。逐次ホームページでお知らせします。 ※6・7号車は,茨木PAでトイレ休憩を取ったために遅れます。 2年生 非行防止教室(11月25日)
京都市教育委員会生徒指導課担当課長,右京警察署スクールサポーターの方々に来ていただいて,非行防止教室を行いました。中学生が巻き込まれやすい犯罪について,具体的に教えていただきました。特にSNS関係で巻き込まれやすい事例について,深く学ぶことができました。自分の身は自分で守れるように,今後に活かしていきたいです。
![]() ![]() ![]() |
|