![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:351266 |
3年生 お楽しみ会に向けて
「みんなで楽しむ」ためのお楽しみ会に向けて,みんなで話し合い,今回は「お祭り」をすることになりました。グループに分かれて,お店を出し,店番とお客さんを交代でします。自分達で考え,準備しています。
![]() ![]() ![]() 1年生 漢字の復習テストを頑張ったよ![]() ![]() 日々の漢字学習を頑張っている子ども達はとても真剣にテストに臨んでいました。 朝から自分で勉強をしたり,友だちと問題を出し合ったりしている姿をたくさん見ることができました。 遊びだけではなく,勉強も一生懸命に取り組む1年生は素敵です♪ (冬休みまであと4日となりましたね★) 1年生 月曜日から元気いっぱい1年生
今日も朝から集中して学習していました。
生活科「にこにこ大作戦」の学習では,冬休みに家族のためにするお手伝いの計画をしました。子ども達は,家族がにこにこする姿を想像しながら楽しそうにまとめていきました。 給食時間には,19日と20日の誕生日のお友達を誕生日係を中心にお祝いしました。 みんなで祝い合いができるって嬉しいですね♪ 冬休みまで残り5日となりました。 落ち着いて行動していきましょうね! ![]() ![]() ![]() 1年生 みんなでお買い物
国語科「ものの名前」の学習で,お店屋さんごっこをしました。
それぞれのグループで,まとめてつけた名前「店名」,一つ一つの名前「商品名」のカードを作成し,店員さんになりました。 この学習を通して,ものにはまとめてつけた名前と一つ一つに名前があることを知ることができました。 また,みんなでお店屋さんごっこをしたいですね♪ ![]() ![]() 1年生 せんりつづくり![]() ![]() 今日は,グループの友だちと一緒に一つの音楽を作りました。 ただ単に音符を並べるのではなく,つながりのある旋律にしたり,高い音から低い音になる旋律にしたりと工夫しながら活動をしていました。 来週はグループで作った音楽を紹介していきましょう♪ 2年生 生活科「町を探検してきたよ。」
今日は子どもたちが楽しみにしていた町探検に行ってきました。
町探検の計画を立てたときから,子どもたちはドキドキワクワク。今日は大将軍の町にあるものを見つけてきました。タブレットをもって,見つけたもの,みんなと共有したいものを撮影しました。動画を撮っている子もいました。 みんなで見つけたことを早く伝え合いたいですね。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生なかよし遊び![]() ![]() ![]() 今日は,そんな3・4年生がもっとなかよくなるために,合同遊びをしました。 今回の遊びの計画はすべて4年生の子どもたちが行いました。学級活動や国語科の時間を使って,遊びのルールなどもすべて自分たちで決めました。 3年生も4年生も力いっぱい楽しんで,みんなが笑顔になるとても素敵な会になりました。 1年生 ビスケットに挑戦!
2学期から本格的にタブレット端末を使って学習をしています。
今日は「ビスケット」というプログラミングソフトを使って学習をしました。 ビスケットでは,自分が描いた絵を色々な方向に動かし,簡単なアニメーションを作りました。 一人で黙々としている子もいれば,友だちと協力しながらしている子もいました。 次は音声を入れてアニメーションを作りたいですね♪ ![]() ![]() 5年 総合的な学習の時間![]() ![]() 1年生 冬休みカウントダウンカレンダーを作ったよ
25日から1年生にとって初めての冬休みが始まります。
今日の学級活動の時間に「冬休みカウントダウンカレンダー」を作りました。このカレンダーは,冬休みまでのカウントダウンだけではなく,その日のクラス目標も書いてあります。 楽しみいっぱいの冬休みですが,気を引き締めて残りの日々を過ごしていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|