京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up16
昨日:33
総数:497046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

6年生 修学旅行 昼食 その2

画像1
画像2
 修学旅行でみんなで食べる最後の食事となりました。2日間の出来事を思い出しながら食べています。

6年生 修学旅行 昼食 その1

画像1
画像2
 迫力のある渦潮を見たあとは,鳴門大橋が見えるレストランで最後の昼食です。

6年生 修学旅行 うずしお観潮船 その5

画像1画像2
 今日も寒い日となっていますが,昨日よりも暖かく,風も穏やかで,最高の天候です。
 今回は,特別に2階デッキから渦潮を見せてもらいました。大潮で渦がはっきり見えました。

6年生 修学旅行 うずしお観潮船 その4

画像1
画像2
 自然の偉大さを感じます。寒さも忘れて渦潮を見ています。

6年生 修学旅行 うずしお観潮船 その3

画像1
画像2
画像3
 渦の迫力にびっくり。初めて見る人も多くて歓声が沸き上がります。

6年生 修学旅行 うずしお観潮船 その2

画像1
画像2
画像3
 船に揺られること約10分。渦潮が観察できるところまでやってきました。

6年生 修学旅行 うずしお観潮船 その1

画像1
画像2
画像3
 美術館での活動を終え,次は,渦潮の観察です。さっそく,観潮船に乗り込みます。船の名前は「わんだーなると」です!

6年生 修学旅行 大塚国際美術館 その6

画像1画像2画像3
 思う存分,美術品にふれ合っています。友達とも作品のすばらしさを語り合っています。

6年生 修学旅行 大塚国際美術館 その5

画像1
画像2
画像3
 有名なあの絵も・・・。迫力があります。

6年生 修学旅行 大塚国際美術館 その4

画像1
画像2
画像3
 館内はとても広く,いろいろな美術品が飾られています。ラリーをしながら回っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 スクールカウンセラー来校
ALT
にこにこなかよしタイム
大文字駅伝代替校内記録会
パワーアップデー
12/22 大文字駅伝代替校内記録会予備
12/23 あおぞら学級以外2時30分下校
12/24 終業式
給食終了
大そうじ13:25〜13:50(PTAそうじ)
上ぐつ・体育館シューズの日
12/25 冬季休業

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp