![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:76 総数:447568 |
4年 算数「分数」![]() ![]() すばらしい作品です![]() ![]() ![]() 段ボールを使って,3階・4階・5階と高くなってきました。 中に入ると,窓から外が見えます。 塀も作り,庭もできました。 日に日にバージョンアップしています。 どこまでバージョンアップできるか楽しみです。 6年生は,彫金教室がありました。 大好きなミューをかきました。 金箔で仕上げてもらい キラリと光ったすばらしい作品ができました。 こころの日 わけへだてなく![]() 今回は,「よかったね とみおくん」という資料を使い, 「誰に対してもわけへだてなく,公正・公平な態度で接する大切さ」 について考えました。 学習を通して,「友達の支えがあるから,がんばろうと思う。」 「まわりの友達が困っていたら助けよう。」 「友達を大切にしたら,自分も友達もうれしいと思うから, 助け合っていきたい。」とふりかえっていました。 6年 京の匠ふれあい事業 「金属工芸(彫金)」その5![]() ![]() 6年 京の匠ふれあい事業 「金属工芸(彫金)」その4![]() ![]() ![]() 6年 京の匠ふれあい事業 「金属工芸(彫金)」その3![]() ![]() ![]() 6年 京の匠ふれあい事業 「金属工芸(彫金)」その2![]() ![]() ![]() 6年 京の匠ふれあい事業 「金属工芸(彫金)」その1![]() ![]() 社会見学 3 【3年】![]() ![]() ![]() 社会見学へは午前中に行ったのですが,午後の授業中,3年生の教室の中は,おいしそうなネギの香りに包まれていました。 新鮮でおいしい野菜が,学校や家庭などわたしたちのところに届くまでには,多くの人々が携わっていることも,この単元の学習で学びました。多くの方の作業や苦労だけでなく,そこには,「おいしく食べてほしい」という愛情・気持ちがこもっていることも学びました。今日の見学で収穫させていただいたたくさんの野菜,お子様から今日の収穫の様子なども聞きながら,感謝の気持ちをもって,おうちでおいしく食べていただけたらと思います。 JA京都市(京都市農業協同組合)の職員の皆様,本日は本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。 社会見学 2 【3年】![]() ![]() ![]() 上手にぬけたときには,歓声があがっていました。 |
|