![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:238 総数:982855 |
9年生修学旅行【3日目】その36
現在バスは,先頭の4号車が京都東インターを降りました。
9年生修学旅行【3日目】その35
また,バスの中では,7,8年生の時の思い出の映像が流れています。
![]() 9年生修学旅行【3日目】その34
16:10現在,バスは,草津JCTを通過し,予定より早いペースで進んでいます。
![]() 9年生修学旅行【3日目】その33
続いて,修学旅行実行委員長のYくんからの挨拶です。これまでの思いが,9年生を代表して述べられました。
また,添乗員さんやカメラマンさんへのお礼の言葉もあり,感謝の気持ちを込めて,全員で拍手を送りました。 最後に,生徒指導のO先生と学年主任のK先生から諸注意があり,安全に帰宅することが全体で確認され,解団式を終えました。 さあ,みんなで京都に帰ります。 ![]() ![]() ![]() 9年生修学旅行【3日目】その32
15:30,予定より早く土山サービスエリアに到着しました。
ここで,解団式が行われました。 司会のHくんの進行で,まず校長先生からお話がありました。 ![]() ![]() ![]() 評議・専門委員会(6・7・8年生)
本日,9年生は修学旅行で不在でしたが,評議・専門委員会が行われました。
どの委員会も9年生がいなくても8年生が立派に司会進行に努めていて,リーダーとして成長している姿が見られました。また,6年生も7年生も先輩の指示をしっかり聞いている姿勢が良かったです。 京都御池中学校をより良くしていくために様々な案を出しながら,活発な委員会活動が行われています。 ![]() ![]() ![]() 9年生修学旅行【3日目】その31
思い出を胸に,バスは土山サービスエリアに到着します。
寝ている人は,そろそろ起きてください! ![]() ![]() ![]() 9年生修学旅行【3日目】その30
あんな事もこんな事も,なんだか懐かしささえ覚えます。
![]() ![]() ![]() 9年生修学旅行【3日目】その29
バスは順調に進み,休憩と解団式のために訪れる土山サービスエリアに向かっています。
バスの中では,心地よい揺れが眠気を誘い,休んでいる生徒さんも多いようです。先ほどの班別活動を振り返って夢見ている人もあるかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() 9年生修学旅行【3日目】その28
班別研修も終了の時刻を迎えました。
予定の集合時刻を前に,全員ビシッとバス座席に着くことができました。意識を高く,ルールやマナーを守る姿勢が継続できています。先生方の表情からも安堵と喜びが伺えます。 14:00,バスは予定通り京都への帰路につきました。 ![]() ![]() ![]() |
|