京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up10
昨日:18
総数:481598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スコアオリエンテーリング

9時からは昨日できなかったスコアオリエンテーリングションです。
マップを見ながら山の中をめぐり,クイズをといていきます。
怪我がないように気をつけて活動してほしいです。
生活係から注意点を聞きました。
画像1

朝食もりもり!

今日の朝ごはんです。
パンかご飯,みそ汁かスープが選べました。
次の活動に向けてみんなしっかり食べました!
画像1画像2

朝の集い

画像1画像2画像3
朝のつどいをしました。
体操もばっちりで,
体調を崩す人もおらずみんな元気です!

2日目の朝です

画像1
おはようございます。
花背山の家はかなり冷えこんでいますが、天気はとても良いです!
野外の活動ができそうです!

キャンドルファイヤー

画像1
画像2
画像3
レクレーション係さんを中心にキャンドルファイヤーです。「友情」「協力」「挑戦」「団結」4つの大切な火が灯されて始まりました。みんなでいろいろなゲームを楽しんでいます。このあとは一日のふりかえりをして22時には就寝予定です。
本日のホームページの更新は終わります。


本日の夕食

画像1画像2
入浴のあとは食堂での夕食です。昼食に続いてご飯をもりもり食べる様子がよく見られました。

花背山の家17

11月22日(月)
どう攻略しようかな…?コースを変えながら挑戦しています!

画像1
画像2
画像3

花背山の家16

画像1
画像2
画像3
11月22日(月)
みんな決められた場所まで登ることができています!

花背山の家15

11月22日(月)
みんな,ボルダリングを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家14

画像1
画像2
画像3
11月22日(月)
ボルダリング体験です。みんなで声をかけ合いながら、1つ1つ丁寧に登っていきます!登り切ったみなさんの表情はとても楽しそうです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 ひまわり学級校外学習 フッ化物洗口
12/16 食の学習2年2組
12/17 町別児童会 集団下校
12/20 個人懇談会(希望制)
12/21 個人懇談会(希望制)

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp