![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:58 総数:501609 |
1年生 ノート検定![]() ![]() 1年生は初めてのノート検定がありました。校長先生と教頭先生に普段のノートを見てもらうということで子どもたちはとても緊張していたようです。「合格もらえるかな。」「ドキドキする〜!」と言っていました。 検定後は,「合格がもらえてうれしい!」と話す子や,「今回は合格できなかったけれど,次は合格できるように今日からまたノートを頑張って書こう。」と決意している子もいました。 5年生 テストですよ!![]() ![]() すらすら解いている子もいれば,難しい顔をして悩んでいる子もいました。実力は発揮できたでしょうか・・・?結果はいかに!? 5年生 音楽![]() 前回に引き続き,「威風堂々」のリコーダーの運指を確認。もうすっかり音を覚えている子どもたちもいました。あとは,きちんと吹けるかが問題です。今日も宿題に出しています。おうちで,聞いてあげてください。 また,新しい曲の鑑賞もしました。「ゆったりした曲」「明るい曲」「途中で盛り上がる!」「なんか,声が重なっている」など,いろいろな発見をしていました。実際に歌えるようになる日が楽しみです。 ![]() 2年生 「目指せ!100冊!!」
毎週火曜日は,図書館で本を借ります。
どの子も読書が大好きで,楽しみにしている時間の一つです。すてきな本との出合いがたくさんあるといいなと思っています。 20冊・50冊・100冊読んだ人は,階段に自分の名前カードを掲示しています。 ![]() 2年生 「間もなく収穫!」![]() ![]() 収穫するのを楽しみにしています。 2年生 音楽「鍵盤ハーモニカ」
タブレットでロイロノートを開くとプレゼントが!開いてみると…
鍵盤ハーモニカの音がでるアプリがありました。 現在鍵盤ハーモニカの音を出して学習できないため,久しぶりにみんなでの演奏です。 子どもたちはとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() 2年生 図工「お話の絵」![]() ![]() ![]() 完成が楽しみですね。 2年 生活「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() ![]() いろいろな楽しみ方ができそうですね。 2年生 体育「なわとびあそび」![]() ![]() ![]() 「手首を回すといいよ。」 「2拍子のリズム,1拍子のリズムでやってみよう。」 遊びの工夫を考えながら活動します。 6年生 発育測定がありました
24日(金)発育測定がありました。今回は養護教諭の永井先生から,体の成長に必要な「ストレッチ」についてお話を聞きました。体を動かす前の準備運動として,ストレッチをすることがありますが,運動前と運動後にしたらよいストレッチは種類が違うことを知りました。子ども達もびっくりしながら真剣に話を聞いていました。ストレッチは,怪我の予防にもつながるので運動会練習にも生かしてほしいと思います。
さて,身長と体重はどうだったでしょうか。ぐんぐん成長している6年生たち。おうちでも話を聞いてみてください。 ![]() |
|