5年生 【山の家】 野外炊事 その9
とってもおいしいカレーライスになりました。おかわりもたくさんしています。
【5年生の部屋】 2021-10-23 12:28 up!
5年生 【山の家】 野外炊事 その8
盛り付けをして,いただきます。みんなで協力して作ったカレーは最高です!
【5年生の部屋】 2021-10-23 12:24 up!
5年生 【山の家】 野外炊事 その7
早いグループはカレーが完成しました!そのほかのグループもぞくぞくと完成してきています。
【5年生の部屋】 2021-10-23 12:22 up!
5年生 【山の家】 野外炊事 その6
火加減はどうでしょうか・・・?おいしいカレーができるといいな。
【5年生の部屋】 2021-10-23 12:19 up!
5年生 【山の家】 野外炊事 その5
野外炊事の調理も中盤にさしかかりました。おいしいにおいがしてきました。
【5年生の部屋】 2021-10-23 12:18 up!
5年生 【山の家】 野外炊事 その4
【5年生の部屋】 2021-10-23 11:30 up!
5年生 【山の家】 野外炊事 その3
野菜を切ったり,お米を洗ったり,かまどの準備をしたり・・・。協力しながら手際よく進めています。
【5年生の部屋】 2021-10-23 11:27 up!
5年生 【山の家】 野外炊事 その2
まずは道具の準備からです。みんなやる気に満ちています。
【5年生の部屋】 2021-10-23 11:25 up!
5年生 【山の家】 野外炊事
野外炊事が始まりました。みんなで協力してカレーライスを作ります。
【5年生の部屋】 2021-10-23 11:22 up!
1年生 しらせたいな,見せたいな
22日(金),国語科「しらせたいな,見せたいな」の学習を行いました。
前回は,観察カードに描いた絵の周りに,「丸い」「こげ茶色」などの短い言葉を書き足しました。今回は,教育実習生の先生と一緒に,カードに書いてある短い言葉から,文を作る活動をしました。
「形は,丸いです。」
「色は,こげ茶色です。」
など,みんなでいくつかの文を作る練習をしたあと,それぞれが自分の観察したものについて,文を短冊カードに書いていきました。
【1年生の部屋】 2021-10-23 10:22 up!