京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up20
昨日:60
総数:501571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

5年生 【山の家】 解散式

画像1
画像2
画像3
 1泊2日の山の家の活動を終え,5年生は広沢小学校に帰ってきました。疲れてはいますが,とても充実した表情です。解散式が始まりました。

5年生 【山の家】 山の家を出発しました

 15時15分,予定より15分ほど遅れて花背山の家を出発しました。
 これよりバスは学校へ向かって走ります。帰校が近づいてきましたら,メール配信でお知らせいたします。

5年生 【山の家】 バスに向かって

画像1
 退所式を終え,バスに向かって歩いていきます。

5年生 【山の家】 退所式

画像1
画像2
画像3
 花背山の家での活動が終了します。玄関前で退所式を行いました。まだまだ,みんなとともに過ごしたい気持ちでいっぱいです。

5年生 【山の家】 ふり返り

画像1
画像2
画像3
 ふり返りの時間になりました。いよいよ山の家での活動も終わりが近づいてきました。

5年生 【山の家】 野外炊事 その14

画像1
画像2
画像3
 片付けもラストスパートです。みんなで協力した野外炊事も終わりをむかえます。

5年生 【山の家】 野外炊事 その13

画像1
画像2
画像3
 まだまだ片付けは続きます。食器もお鍋もピカピカにしていきます。もちろん,かまどの後始末もしていきます。

5年生 【山の家】 野外炊事 その12

画像1
画像2
画像3
 片付けは続きます。「来た時よりも美しく」です。

5年生 【山の家】 野外炊事 その11

画像1
画像2
画像3
 食べた後は片付けです。片付けも協力が大切です。

5年生 【山の家】 野外炊事 その10

画像1画像2画像3
 食べていると笑顔がこぼれます。みんなで協力したかいがありましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 すこやか週間【安全】
学校安全の日
町別集会
個人懇談会
5時間授業2:15下校
12/16 すこやか週間
フッ化物洗口(1組)
文化庁事業音楽鑑賞会(3・4年)
個人懇談会
5時間授業2:15下校
12/17 すこやか週間【保健】
食の指導【5‐2】
個人懇談会
5時間授業2:15下校
12/21 スクールカウンセラー来校
ALT
にこにこなかよしタイム
大文字駅伝代替校内記録会
パワーアップデー

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp