京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up42
昨日:27
総数:508767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

6年生 修学旅行 2日目 10

画像1
画像2
画像3
科学館の中は,見るだけでなく,さわって,まわして,走って(3mぐらい),投げてなど,楽しく体験して学べる施設になっています。

6年生 修学旅行 2日目 9

画像1
画像2
画像3
吉野川めぐりは,自動で動くボートにのって「たぬき」のおきものがところどころにいる中をめぐるほのぼのとしたウォーターライドです。上りと下りがあります。さて,どちらに乗ったのでしょうか。

6年生 修学旅行 2日目 8

画像1
画像2
画像3
あすたむらんど徳島は,広い敷地の中に,アスレチックや科学館・吉野川めぐり,野外舞台など設置されています。

6年生 修学旅行 2日目 7

画像1
画像2
あすたむらんど徳島では,科学館見学と吉野川めぐり・アスレチックに分かれて講堂します。

6年生 修学旅行 2日目 6

画像1
画像2
画像3
あすたむらんど徳島に到着しました。

6年生 修学旅行 2日目 5

画像1
画像2
バスに荷物をのせて出発です。
瀬戸内海を通って,徳島へ。

6年生 修学旅行 2日目 4

画像1
画像2
退館式の様子です。

6年生 修学旅行 2日目 3

画像1
画像2
7時50分には,退館式です。
あすたむらんど徳島での体験,楽しみですね。

6年生 修学旅行 2日目 2

画像1
画像2
7時,朝食です。

6年生 修学旅行 2日目 1

画像1
画像2
画像3
朝6時 起床して朝の集いをしました。
今日も良い一日にしたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp