![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:82 総数:785151 |
小中一貫(朝のあいさつ運動)![]() ![]() ![]() 今日は「七条第三小学校」です。 道徳通信「未来のカタチ」11月号![]() 下記のリンクよりご確認ください。 道徳通信「未来のカタチ」11月号 「家族愛」をテーマにした道徳では 「道徳川柳」の取組も予定しています。 川柳が完成したら、 またお知らせもします。 お楽しみに! 1年人権学習(車いすバスケットボール)![]() ![]() ![]() 「どんなときがつらかったですか?」 「バスケットをやめようと思ったことはありますか?」 一つ一つの質問に 自身の経験から得た思いを交えながら 丁寧に回答してくださいました。 最後まで元気いっぱいの 「やっさん(愛称)」と 「しずちゃん(愛称)」でした。 1年人権学習(車いすバスケットボール)![]() ![]() ![]() 車いすバスケットボールの試合を 体験しました。 車椅子に座った状態でも 結構シュートが決まるので 驚きました。 見ている生徒も 大盛り上がりです。 1年人権学習(車いすバスケットボール)![]() ![]() ![]() 親しみやすさから、 体育館の生徒は初めての車椅子にも 積極的にチャレンジしていきます。 見ている生徒からも ワクワクしている様子が 伝わってきます。 1年人権学習(車いすバスケットボール)![]() ![]() ![]() 車椅子の特徴や 乗り方を説明してもらいました。 説明の後は生徒全員が 競技用の車椅子を体験しました。 1年人権学習(車いすバスケットボール)![]() ![]() ![]() 車いすバスケットボールの 元オリンピック選手を講師として招いて 人権学習を行いました。 講師の先生は「やっさん(愛称)」と コーディネーターの「しずちゃん(愛称)」です。 小中一貫(朝のあいさつ運動)![]() ![]() ![]() 小学生も一緒に参加してくれました。 終了後には、中学生から小学生に 「一緒に参加してくれてありがとう」と、 感謝の言葉で締めくくってくれました。 小中一貫(朝のあいさつ運動)![]() ![]() ![]() 生徒会本部の生徒が 校区の小学校で 「朝のあいさつ運動」を実施しています。 今日は「七条小学校」です。 食育放送 ビデオ撮り![]() ![]() ![]() 3年1組の保健安全委員が担当です。 今日はビデオ撮りを行いました。 小道具やテロップなども用意し、 納得がいくまで撮り直しをしました。 動画の中では 他の生徒も「声」で友情出演しています。 11月30日(火)の放送をお楽しみに! |
|