京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up27
昨日:47
総数:508344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

4年生 図画工作画 ほってすって見つけて

画像1
画像2
画像3
版画の学習が始まりました。
今週からはいよいよ,自分の顔を彫り進めています。

初めは顔のラインの周りを彫って,次は線の周りを小丸刀で…
最初は緊張した様子で掘り進めていた子ども達ですが,
掘り進めるにつれて,どんどん上手になり,
「もっと彫りたい!」という声も聞こえてきました。

来週は,顔の中を,しわや向きに注目して彫り進めていく予定です。

4年生 外国語活動 What do you want?

外国語活動で,ピザ&パフェセットづくりを行いました。
それぞれ,セットをあげる相手のことを考えて,「ヘルシーセット」「ゴージャスセット」等,様々なセットができました。

「This is for〇〇!I have...」
「Oh,Nice! Do you like...?」
と,作ったセットを発表したり,質問したりしました。
少しずつ英語での会話にも慣れ,話したい!と思うことも増えてきているようです。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「たから島のぼうけん」

画像1
画像2
 国語科では,宝島の地図を見て自分が考えた物語を書くという学習をしています。今日の学習では下書きを行いました。えんぴつの音だけが聞こえるような空間で,みんな真剣に取り組んでいました。物語の完成が楽しみです

2年生 Teamsヒント2

画像1
画像2
画像3
追加のヒントです!

2年生 英語活動「クリスマスカードを作ろう」

画像1
画像2
 今週の英語活動の時間は,もうすぐクリスマス。
 ということで,クリスマスに関する言葉や挨拶を学習しました。
 初めに,サンタクロースやトナカイについてのお話や世界のクリスマスについてお話を聞きました。トナカイの数には驚きました!
 お話を聞いた後は,言葉や挨拶を何度も発声しました。
 その後に,クリスマスカードを作りました。
 子どもたち,持ち帰りましたでしょうか。

6年生かがやき学習

画像1
画像2
画像3
 今日は「香道」の体験をしました。炉の中で香木に火をつけ出た香りを楽しみます。香道では香を「かぐ」とは言わずに「聞く」と表現します。3つの香りを聞き,そのうちどれとどれが同じかを当てるという,子ども達の興味を引く内容でした。

6年生木版画

 下描きを終え,いよいよ彫刻刀を使って彫っています。安全第一に,板を回転させながら彫刻刀が同じ方向に向かうように彫り進めています。自分が表現したい部分によって線彫り,面彫りを使い分けています。
画像1
画像2
画像3

2年生 図書ボランティアさんの読み聞かせ

画像1
画像2
 今日の中間休みに,図書ボランティアさんの読み聞かせの会がありました。
 zoomを使って,教室で「ちいさなねこ」の読み聞かせを聞きました。
 お話に聞き入って,楽しんでいました。
 ありがとうございました。

2年生 体育科「なわとび,ゆっくりかけあし」

画像1
画像2
画像3
 「なわとび」の学習では,一人技や二・三人技に挑戦しています。
 練習を続けて,「連続10回できた!」と喜びの声が聞こえてきました。
 「ゆっくりかけあし」の学習では,3分間ゆっくり走っています。
 1週を走るペースがつかめてきたようで,振り返りでは「前より数が増えました!」と嬉しそうに報告していました。
 寒くなっていますが,子どもたちは元気に活動しています。

4年生 かがやき学習 「染め物文化について学ぶ」

伝統文化について学ぶかがやき学習の一環で,
日本工芸会で,染織の作品を作っていらっしゃる宮入映さんに,
染織文化についてのお話をしていただきました。

実際に草木や玉ねぎの皮等で染色した糸や,作品を見せてもらい,
「こんなにきれいな色になるんやぁ!」
と,驚きの声を上げていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp