![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:25 総数:272010 |
5年生 金箔押体験 その2![]() ![]() ![]() この作品は現在,乾燥させているところです。 作品は,週明けに持ち帰ります。 お楽しみに! 5年生 金箔押体験 その1![]() ![]() ![]() その工程は… 1.お皿にテープを好きなデザインに貼る (自主学習ノートに個性豊かなデザインを考えてきていました) 2.金箔を押す部分に接着剤を塗ってもらう 3.金箔を押す 4.金箔が重なった部分をきれいに払ってもらう 5.テープをはがす 6.きれいに掃除をしてもらって完成 といったものです。 今回の体験を楽しみにしていた人も多く,完成した時にはとてもうれしそうな表情を見せていました。 5年生 リニューアル![]() 書写の時間に書いた「登る」です。 漢字と平仮名の大きさに気を付けて書きました。 今日の中間休み![]() 6年生がタグラグビーで使うボールを使ってパスの練習をしていました。 1年生 参観・懇談会![]() ![]() 懇談会では保護者の方の自己紹介を通して,子ども達のお家での様子を知ることができてよかったです。ありがとうございました。 5年生 1000÷8![]() ![]() 少し時間をとった後に 「計算せずに答えを書いた人はいる?」 と聞いてみました。 3人が計算せずに「125」と書いたようです。 1/1=1 1/2=0.5 1/4=0.25 1/8=0.125 知っていると便利なことがありますね。 今日の給食![]() ・全粒粉パン ・チリコンカーン ・ほうれん草のソテー ・牛乳 チリコンカーンは,パンとよく合う献立です。 スパイシーなカレーの味がします。 今日の中間休み![]() 外にいると肌寒い陽気でしたが,外遊びをするにはちょうど良いくらいでした。 授業参観・学級懇談会
本日の参観日・懇談会に多数ご来校いただきありがとうございました。
令和3年度初めての授業参観日・懇談会となりました。初めての参観日ということで子どもたちも前向きに授業に参加する姿が見られました。また,懇談会にもたくさん残っていただき,ありがとうございました。 光の子 授業参観・学級懇談会
【光の子】
光の子学級は,三角形や四角形の仲間分けをゲームを通しながら考えることができました。実際に自分が三角形や四角形のお面をかぶり楽しく学ぶ姿もありました。 ![]() |
|