京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:62
総数:795284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 理科 ものの温度と体積

画像1画像2画像3
空気の体積は温められると?冷やされると?

どうなるのか予想してから

実験しました

6年生 国語

まとめテストをしました。

画像1
画像2

6年生 体育

ジョギングの学習です。
自由きままに
自分なりのコースを走りました。


画像1
画像2
画像3

学校評価アンケート回答のお願い

学校評価アンケート回答のお願いのプリントです。ご回答をよろしくお願いします。
学校評価アンケート回答のお願い

【2年生】 音楽発表会が終わりました!

いよいよ,本番の日。
子どもたちは朝から緊張していました。“今まで練習してきたことを思いきり,楽しんで演奏できることが一番だね”と話しました。

本番は,みんな緊張しながらも各クラス,今もっている最大限の力を出し切りました。上手くいったところ,いかなかったところ,それぞれあると思いますが,本当によく頑張りましたね!
また,さらにパワーアップしましたよ!

残り少ない2学期をみんなで楽しく,もっともっとパワーアップしていきましょう!
保護者のみなさま,ご来校ありがとうございました。
画像1

【2年生】 かたかなで書くことば

今日は,かたかなで書く言葉について学習しました。身の回りには,たくさんかたかなで書く言葉がありました。
なかには,外国から来た言葉もありました。例えば・・・「ランドセル」はオランダ,「カステラ」はポルトガル,「イクラ」はロシアなどです。

おもしろいですね!また自主学習などで調べてみてもよいですね!
画像1画像2画像3

4年 社会 琵琶湖疏水

画像1画像2
学習問題の答えを

全体交流しています

分かりやすくまとめ(文字で)

話していました(原稿に書いて)

4年 体育 たかとび

画像1画像2
とび方

ステキですね!

4年 体育 たかとび

画像1画像2
今日で最後でした

準備もとてもスムーズにできるようになりました

助走・踏み切りもバッチリ

フォームもバッチリです!!


6年生 音楽発表会

6年生の素敵な思い出の一つとなりました。
クラスがぐんっとまとまりました。
みんな
終わった後,いい顔をしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp