京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:22
総数:270245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

2年生 生活科 町たんけん「鷹峯郵便局」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

9日のグループは鷹峯郵便局。

郵便局の中や商品などを見せていただきました。

お客さんのための工夫をたくさん見つけていました。


ありがとうございました。

画像1画像2画像3

6年生 中学校給食体験

画像1
画像2
 6年生は中学校給食を体験しました。小学校との違いを感じながら味わっていました。
みなさん!!どんどん中学生が近づいてきていますよ。

2年生 生活科 町たんけん「光悦自動車教習所」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

8日のグループは光悦自動車教習所

勉強するお部屋や車やバイクなどを見せていただきました。

長い間鷹峯で安全について教えていただいていることが伝わってきました。


ありがとうございました。

画像1画像2画像3

2年生 生活科 町たんけん「むろい」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

6日のグループはむろい。

お店の中やお店のこだわりについてお話を聞きました。

どうしてお店をはじめたのか熱いお話を聞きました。


ありがとうございました。

画像1画像2画像3

2年生 生活科 町たんけん「たかがみねこども園」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

6日のグループはたかがみね子ども園。

子どもの月齢に合わせたいろいろな取り組みを

紹介してもらいました。

ありがとうございました。

画像1

2年生 生活科 町たんけん「ボルドー」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

3日のグループはボルドー。

お店の中やバックヤードを見せていただきました。

いろいろなこだわりや初めて見る食材などを見せていただきました。


ありがとうございました。

画像1画像2画像3

2年生 生活科 町たんけん「ヒロセ」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

3日のグループはヒロセ。

お店の中やお店で使う道具などを見せていただきました。

実際に体験させていただいて,お客さんの気分になりました。


ありがとうございました。

画像1画像2画像3

2年生 生活科 町たんけん「ぱたんた」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

3日のグループはぱたんた。

お店の中やお話をたくさん聞かせていただきました。

普段からごはんを食べに行っているようで,お店の方とのやりとりも

とてもあたたかいものでした。


ありがとうございました。

画像1画像2画像3

2年生 生活科 町たんけん「アップルフード」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

3日のグループはアップルフード。

お店の中やいろいろな器械をみせてもらいました。

お仕事の内容をお話しいただきました。


ありがとうございました。

画像1画像2画像3

2年生 生活科 町たんけん「セブンイレブン」

地域の中で気になる場所を選んでインタビューや見学に行きました。

3日のグループはセブンイレブン。

お店の中やバックヤードを見せていただきました。

お客さんのための工夫をたくさん見つけていました。


セブンイレブンの方,ありがとうございました。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp