![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:270252 |
1年生 国語科 「ともだちのこと しらせよう」![]() ![]() 子どもたちは顔をすこし赤くして,緊張しながらがんばってペアになったともだちのことについて話すことができました。 5年生 ふりこの動き![]() ![]() ![]() そろそろ単元末テストです。 今日の給食![]() ・あじつけコッペパン ・野菜のスープ煮 ・ペンネの豆乳クリーム煮 ・牛乳 「ペンネ」はパスタの種類の一つです。 ペンの先の形をしています。 今日の中間休み![]() ![]() 運動場のぬかるみを避けて遊んでいました。 会議室では,登校班の班長が5時間目の打ち合わせをしていました。 5年生 お話の世界 その5![]() ![]() ![]() 次回から刷りに入っていきます。 5年生 リニューアル![]() ![]() 書写の「あこがれ」を掲示しています。 今日の給食![]() ・ご飯 ・すまし汁 ・きびなごのこはく揚げ ・ほうれん草のごま煮 ・牛乳 「きび」は「帯」,「なご」は「小魚」という意味があります。 ぴかぴかと光る銀色の帯模様が特徴の体長10cmほどの魚です。 今日の中間休み![]() ![]() 雨雲にすっぽりと覆われているようです。 6年生 今月のブックトーク![]() ![]() 内容のどの部分を説明するのか,どの順番で話していくのかを考えながら紹介することができていました。 また,しっかりと今日に向けて準備をしている人も増えているようです。 6年 社会科「明治の国づくりを進めた人々」![]() ![]() ![]() そこで6年生では毎時間学習した後に明治政府支持率をとることにしました。学習が進むにつれて子どもたちの支持率はどうなっていくのでしょうか。 |
|