![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:415071 |
6年生
かがやけ虹 〜6年間の歩み〜 PART2
![]() ![]() ![]() 6年生
かがやけ虹 〜6年間の歩み〜 PART1
![]() ![]() ![]() 5年生 100m走,ハードル走
午後の部が始まりました。
5年生はきりっとした表情で,テキパキと行動しています。 100m走を走る後ろ姿は頼もしい限りです。 ハードル走の準備も自分たちで主体的に行い,スピード感のあるハードル走を見せてくれました。走り終えた後の楽しそうな笑顔が印象的です。 ![]() ![]() ![]() 4年生 100m走,ハードル走![]() ![]() ![]() 100m走を走る姿は迫力があってかっこよかったです。 ハードル走も自分に合うインターバルで走ることができました。 準備などもスムーズに行い,さすが4年生です。 3年生 80m走,バラエティー走![]() ![]() ![]() 校長先生のお話を聞く姿,準備運動をする姿,そして競技に向かう姿,とても素敵でした。バラエティー走の準備も協力してできました。もてる力を尽くして精一杯がんばりましたね。 2年生 50m走,80mバラエティー走![]() ![]() ![]() 準備運動を行い,力強い足取りで走りました。バラエティー走では80mの長い距離もへっちゃらです。 1年生 50m走,バラエティー走「ピョンピョンダッシュ」![]() ![]() ![]() 思い切り腕を振って最後まで走ることができました。 校長先生のお話
1年生から競技が始まります。
まず最初に校長先生のお話を聞きました。 いい姿勢でしっかり聞くことができました。 ![]() 令和3年度スポーツフェスタ![]() ![]() 秋晴れの下,スポーツフェスタがスタートしました。 子どもたちも,朝からワクワクドキドキで登校しました。 English Lunch Menu!![]() そのうちの一つが英語での給食メニューの紹介です。 給食時間になると,その日の給食カレンダーをテレビモニターに映して皆で確認するのですが,English Day には英語版を給食委員さんが読み上げて紹介してくれます。 例えば,本日(10月13日)のメニューは以下の通りですが… 1.ごはん 2.牛乳 3.とびうおのこはくあげ 4.小松菜とひじきのいためもの 5.みそ汁 英語版になると… 1.Rice 2.Milk 3.Deep fried flying fish 4.Japanese mustard spinach and Hijiki seaweed stir-fry. 5.Miso soup どうですか?なかなか難しいですね! 英語にはない,日本独自の食材などは,訳さず そのまま表現することが多いようです。 そうしたところからも,文化の違いを感じてもらえると嬉しいです。 |
|