![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:54 総数:309730 |
スポフェス 低学年の部 「閉会式」
低学年の部「閉会式」の様子です。
![]() ![]() ![]() スポフェス 低学年の部 「リレー」
低学年の部「リレー」の様子です。
![]() ![]() ![]() スポフェス 低学年の部 「おみこしワッショイ!」
低学年の部「おみこしワッショイ!」の様子です。
![]() ![]() ![]() スポフェス 低学年の部 「80m走」
低学年の部「80m走」の様子です。
![]() スポフェス 低学年の部 「50m走」
低学年の部「50m走」の様子です。
![]() ![]() スポフェス 低学年の部 「とんでくぐってすすめ!」
低学年の部「とんでくぐってすすめ!」の様子です。
![]() ![]() ![]() スポフェス 低学年の部 「全校ダンス」
低学年の部「全校ダンス」の様子です。
![]() ![]() ![]() スポフェス 低学年の部 「開会式」
26日(火)に「スポフェス」を実施しました。本日はたくさんの保護者の方にお越しいただきました。声援の代わりに大きな拍手を送ってくださり,ありがとうございました。
低学年の部「開会式」の様子です。 ![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間「カイコの神秘と底力」
22日(金)の5・6校時,衣笠繊維研究所より「カイコ博士」の先生が来てくださりました。
今日はカイコの繭から糸をとる体験をしました。糸をとる前に,絹糸1本1本を顕微鏡で見てみました。「こんなにきれいな糸なんだ。」と驚いていました。 その後,子どもたちは教えていただいた通りに繭から糸をとりました。「繭から糸をとるのは,なかなかむずかしいことだな。」と感想を言っていました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 委員会活動
21日(木)の6校時に,5・6年生が「委員会活動」を行いました。委員会のメンバーが集まって,いっしょに活動することは久しぶりでした。
6年生は,卒業アルバムに載せる写真の撮影もしました。 ![]() ![]() ![]() |
|