![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:635955 |
修学旅行3淡路SA![]() ![]() ![]() 風は冷たいですが,いいお天気で明石海峡大橋がきれいに見えます。 修学旅行2バス乗車![]() ![]() ![]() 2年 書き初め![]() ![]() 書写の時間に「はねやはらいに気を付けてかこう。」というめあてで学習しました。 まず,「元気な子」という言葉をフェルトペンで一画ずつ,一斉に書きました。学年と名前も小さい字で丁寧に書きました。 次に,自分でお手本を見ながら,ゆっくり丁寧に3枚書きました。みんな真剣に取り組んでいました。 修学旅行1出発式![]() ![]() 出発式ではこの修学旅行のめあてを確認しました。 図画工作科 5年
「わくわくプレイランド」では,だんボールや,紙のつつを使って「ビー玉のぼうけん」の作製をしています。だんボールカッターを使って,切り分けたり組み立てたりして,楽しく遊ぶものを作り上げます。みんな次回の時間が楽しみと感想を発表していました。
![]() ![]() ![]() 4年生 関西電力出前授業![]() ![]() ![]() 関西電力の方が「出前授業」として学校に来て下さり,発電について学習しました。 火力発電の仕組みや風力発電の模型を見たり,手回し発電機で実際に発電の体験をしたりしました。 自分たちが使っている電気がどのように作られているかを知ることができました。 朝顔のリース作り その2![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおのリースづくり![]() ![]() ![]() 先日朝顔のつるで作ったリースに,今日は飾り付けをしまいした。 色のきれいな葉っぱや団栗などを付けたり,家から持ってきたリボンや綿を付けたりしました。 一人一人素敵な飾り付けが出来ました。 今日の給食
11月24日(水)
今日の献立は,ごはん,じゃがいものそぼろ煮,切干だいこんの煮つけ,じゃこ,牛乳です。 今日の献立にある「切干大根」。大根を細く切り,乾燥させてから調理します。 乾燥させることで,長期保存できるようになり,甘味が強くなります。 ![]() 寒くなりました
11月24日(水)
寒気の影響で,とっても寒い週となりました。 でも,休み時間になると,子どもたちは運動場へ元気に駆け出してきました。 「寒くない!」 元気いっぱいで走り回っています! ![]() ![]() ![]() |
|