京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up35
昨日:32
総数:508384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

6年生 修学旅行 2日目 22

画像1
画像2
画像3
 お忙しい中,たくさんのお迎えありがとうございました。
 17時6分ごろ,子どもたちは下校しました。
 修学旅行に向けての準備等ありがとうございました。充実した2日間となりました。また本日持ち帰りました荷物の片付け等お手数をおかけします。
 明日,12月3日(金)は,通常通りの登校ですが,4校時までで給食終了後に6年生は完全下校いたします。放課後の過ごし方等ご確認よろしくお願いします。

6年生 修学旅行 2日目 21

画像1
画像2
画像3
解散式
無事に学校に帰ってきました。

6年生 修学旅行 2日目 20

6年生を乗せたバスは,京都南インターをおり,学校へ向かっています。
学校に到着後,解散式を行ってから下校の予定です。
当初の予定より,早い到着となりそうです。

6年生 修学旅行 2日目 19

画像1
画像2
茨木千提寺PAで最後のトイレ休憩です。
学校に向けて15時45分に出発しました。

6年生 修学旅行 2日目 18

画像1
画像2
トイレ休憩です。
14時40分に淡路SAを出発しました。

6年生 修学旅行 2日目 17

画像1
画像2
画像3
13時25分
あすたむらんどを出発しました。
全員元気です。
京都に向かいます。

6年生 修学旅行 2日目 16

画像1
画像2
日差しもあってよかったです。
昼食のあとは,休憩・トイレをすませて,13時30分に学校向けて出発する予定です。

6年生 修学旅行 2日目 15

画像1
画像2
広場で,昼食の時間となりました。

6年生 修学旅行 2日目 14

画像1
画像2
科学館は,科学技術と自然環境の調和」を共通のテーマとして,大きく3つの展示スペースがあります。「宇宙と地球」,「生命と環境」,「科学技術と人間」の,3つの展示テーマでどこに行っても楽しく,広いので3密にならずに活動できます。

6年生 修学旅行 2日目 13

画像1
画像2
画像3
1組と2組で,科学館の見学が交代になり,今は2組が科学館を体験しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp