国語科の学習では,「じどう車くらべ」と「じどう車ずかんをつくろう」の学習では,子どもたちも車と言えば?という最初の授業のときの質問に様々な車の種類を挙げましたが,いったいどんな仕事をしているのか,その仕事にぴったりなつくりは何なのかを調べて自動車図鑑を作ろう!と進めてきました。教科書の文を読んで,しごととつくりについてばっちりわかった子どもたちは,それぞれの「すごい!」と思った自動車について,資料から読み取り,素敵な図鑑を作り上げました。そしてついに友だちと図鑑を見せ合いました。「このくるま,すごい!」「じょうずに書けてるなあ。」とみんな大満足の出来でした。「車のこと,もっと調べたい!」「この勉強楽しかったわあ。」と,この学習を通して進んで学習する楽しさに気付けた人がたくさんいたようです。素晴らしい!