修学旅行10あすたむらんど徳島3
科学館は3つのブースにわかれています。
「科学技術と人間」では,身近にあるものから不思議なこと驚いたことを見たり触れたりすることができます。
【6年のページ】 2021-11-25 13:49 up!
修学旅行9あすたむらんど徳島2
【6年のページ】 2021-11-25 13:42 up!
修学旅行8あすたむらんど徳島1
【6年のページ】 2021-11-25 13:25 up!
今日の給食
11月25日,今日の給食はミルクコッペパン,牛乳,キノコのクリームシチュー,ひじきのソテーでした。「収穫の秋」です。「キノコのクリームシチュー」には秋においしいシイタケとエリンギが使われています。香りや食感を楽しみながらいただきました。
【今日の給食】 2021-11-25 13:04 up!
修学旅行7昼食
朝も早かったのでお腹がペコペコです。北淡震災記念公園の広場でお弁当です!
瀬戸内海を望む気持ちのよいシチュエーションです。
朝早くから準備して頂いたお家の方に感謝しながら頂きます!
【6年のページ】 2021-11-25 11:52 up!
修学旅行6北淡震災記念公園3
地震の仕組みを説明した実験施設や地震の揺れを体験できるコーナーもあり,しっかり学んでいます。
【6年のページ】 2021-11-25 11:06 up!
修学旅行5北淡震災記念公園2
野島断層の様子を見学します。ずれた断層の凄まじさを目の当たりにして思わずため息がもれます。
【6年のページ】 2021-11-25 10:57 up!
修学旅行4北淡震災記念公園1
【6年のページ】 2021-11-25 10:36 up!
修学旅行3淡路SA
淡路SAに到着です。トイレ休憩の後,クラス写真を撮ります。
風は冷たいですが,いいお天気で明石海峡大橋がきれいに見えます。
【6年のページ】 2021-11-25 10:07 up!
修学旅行2バス乗車
西大路通りからバスに乗車します。荷物をバスに収納する時にも「お願いします」としっかりあいさつができます。こういうところが6年生のよいところですね!
【6年のページ】 2021-11-25 08:08 up!