京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up3
昨日:64
総数:271895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

12月 朝会

画像1
12月の朝会がありました。

校長先生からは,先日行われたプロ野球の日本シリーズでは,「絶対,大丈夫」と監督が選手に声をかけていることに触れ,友達と遊んでいるときや学習しているときにあたたかい一言をかけると声をかけてもらった人はあたたかい気持ちになることを聞きました。
12月は人権月間です。人にどんな言葉をかければいいのかについて考えていければと思います。

6年生は,修学旅行のふりかえりを話しました。
子ども達は「震災記念館やうずしおを見て自然災害は恐ろしさも学んだが,自然の力のすごさも感じた。」「自分たちで計画的に動くことの大切さを学んだ。」「大塚国際美術館に行って様々な芸術と触れ合えた。」と修学旅行で学んだことを話していました。


今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・コッペパン
・ミネストローネ
・スパイシーチキン
・牛乳
ミネストローネは,イタリアの家庭料理です。
イタリア語で「具だくさん」という意味です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は12度。
朝の登校時からあまり気温の変化がありません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp