京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:118
総数:724273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

ナガスパ(その1)

10月とは思えない暑さのなか、生徒たちはフリーパスを使って、ナガスパ名物の絶叫マシンを楽しんでいます。2年ぶりの遊園地です!と喜ぶ声もありました。
画像1
画像2

保育実習(2年家庭科)2−3

2−3の様子です。
画像1
画像2
画像3

保育実習(2年家庭科)2−2

 今日もみょうりんえんからかわいい園児が来てくれ,保育実習をしました。班で考えたゲームや全体でゲームをしていました。本当に園児はかわいく,無邪気に楽しんでいました。また来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

ナガシマスパーランド到着

青空広がるなか、ナガシマスパーランドに到着しました。待ちに待った修学旅行も、いよいよ終盤です。みんな安全に気をつけて、思う存分楽しんで来てください。
画像1
画像2

ホテル出発しました!

お世話になったホテル郡上八幡を後に、バスはナガシマスパーランドへ無事出発しました。お天気は快晴!!最高の修学旅行日和になりそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行最終日 朝食タイム

おはようございます。修学旅行最終日です。
しっかり朝ご飯を食べて、この後ナガシマスパーランドに出発です!
画像1
画像2

修学旅行2日目終了(今日の更新はこれで終わります)

今日も散策あり、体験あり、充実した時間があっという間に過ぎました。待ち望んでいた修学旅行も残すところあと1日安心安全にみんなで楽しみたいと思います。
画像1

2日目夕食〜自由時間

豪華な夕食の後は、大浴場に入って部屋でゆっくり過ごしていました。売店でお土産を選びながら楽しむ姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

ラフティング体験とランプシェードづくり

大雨となりましたが、大自然のなか普段味わえない貴重な体験を満喫していました。和紙でつくるランプシェードもオシャレな作品に仕上がっていました。
画像1
画像2
画像3

ラフティング体験(その2)

パドルの握り方や安全面の説明を聞いてから、いよいよ体験スタートです。気をつけて、楽しんで行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 中央委員会
11/30 3年学習会
SC来校
12/2 人権学習
12/3 1・2年人権学習
3年租税教室
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp