京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:118
総数:724273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

授業参観

本日,6限に授業参観がありました。昨年度は,コロナ禍で1度も行うことができませんでした。今回も直前にまん延防止等重点措置が発令され,実施するかどうか検討しましたが,可能な限り感染症対策を行い,実施することにしました。久しぶりに学校での様子を保護者の方に見ていただくことができました。今後も可能な限り,学校での様子を見ていただきたいと考えておりますが,こちらからお願いすることや無理をいうことが多々あるかと思いますが,ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

図書館開館初日

 本日より,図書館の開館がスタートしました。初日は2,3年生を中心に15名ほどが来館。1年生の貸出しは来週火曜日の図書館オリエンテーション実施後になりますが,さっそく1年生も2人ほど来館してくれました。明日からもどんどん来館して本を読んでください。
 また,図書館だよりを発行しましたので,お読みください。

下をクリックしてください。
図書館だより4月号

画像1
画像2

重要 授業参観について

 4/12日〜5/5まで,京都市にまん延防止等重点措置が発令されましたが,予定通り明日,6限目(14:10〜15:00)の授業参観と15:00からの教育課程・進路保護者説明会,修学旅行保護者説明会を行います。

 ただし,授業参観にあたって

*発熱や体調が優れない方は,参観や説明会出席をお控えください。
*密を避けるため,参観者は同居されている保護者1名といたします。
*参観者名簿を作成,保管します。必ずご記入をお願いします。
*咳エチケット、マスクの着用をお願いします。
*アルコール消毒液などを利用していただき,手指の消毒を心がけてください。
*各教室前の廊下からの参観に限定します。教室へは入らないようにお願いします。
*他の保護者の方との距離を保ってください。
*飛沫感染防止の為,必要以上の会話はお控え下さい。
*生徒との接触はしないようにご配慮ください。
*写真・動画の撮影はご遠慮ください。

 ご理解,ご協力よろしくお願いいたします。

新聞取材

本日,放課後に新聞の取材がありました。内容は,コロナ禍の部活動についてです。感染症対策をしながらどのように部活動をしているか等を取材され,顧問の先生や部員に熱心に聞かれていました。
画像1画像2

ジョイントプログラム(1年)

中学校になって初めてのテストがありました。小学校で学習した内容が定着できているかを確認するテストです。教科は国語と算数でした。小学校の時に配布された予習シートをやっていた人は,できたのではないかと思います。結果は,後日,返却されますが,その結果を参考にして小学校の積み残しがないようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動仮入部開始

放課後,1年生の部活動の仮入部が開始しました。15日までは,興味のあるところに行って体験入部ができます。最初から決めている人や迷っている人,様々だと思いますが,見ているだけでは分からないことがあると思いますので自分で体験してみて最終決定してください。先輩たちが優しくアドバイスをしてくれると思います。
画像1
画像2
画像3

学級写真(3年)

3年生です。良い表情で写っています。
画像1画像2

学級写真(1年)

本日,学級写真を撮りました。まだまだ,打ち解けていない感じでしたが,みんな良い表情で写っていました。各クラスでポーズを決めたものも撮りました。学級写真の販売は,後日ありますので楽しみにしておいてください。
画像1画像2画像3

新入生歓迎会・部活動オリエンテーション

新入生歓迎会と部活動オリエンテーションがありました。1年生のみ体育館に入り,2,3年生は教室でリモートで行われました。生徒会のオープニングのダンスで1年生の緊張をほぐしました。そして,北野中学校の生活を寸劇で紹介し,生徒会本部の活動内容も説明をしました。最後に部活動紹介を行い,それぞれの部活動が勧誘のためアピールをしました。放課後は,自分が見たい部活動を見学しました。

画像1
画像2
画像3

学活(3年)

3年生は,昨年度からクラス数が増え,4クラスになりました。つまり,1クラスの人数が減り,少し寂しい気がしますが,まとまりやすいのではないかと思います。最終学年,悔いのない1年間にしてください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 中央委員会
11/30 3年学習会
SC来校
12/2 人権学習
12/3 1・2年人権学習
3年租税教室
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp