京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up47
昨日:239
総数:983247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

9年生修学旅行【3日目】その21

 そろそろお食事をする姿も,あちらこちらで見られます。お行儀よく,黙食してくれています。
画像1画像2画像3

9年生修学旅行【3日目】その20

 こちらまたまた「おはらい町・おかげ横丁」です。50余りの店が軒を連ねる一つの町を,ゆっくり探索してください。
画像1
画像2
画像3

9年生修学旅行【3日目】その19

 ここは何があるのかな?
 皆さん興味津々の様子です。
画像1
画像2

9年生修学旅行【3日目】その18

 こちらは,五十鈴川にかかる宇治橋の上です。
 この後はどこへ行くのかな?
画像1
画像2

9年生修学旅行【3日目】その17

 こちらは正宮を探索している様子です。
画像1
画像2
画像3

9年生修学旅行【3日目】その16

 こちらは赤福本店を訪れた生徒の皆さんです。出来たての赤福餅をご堪能ください。
画像1

9年生修学旅行【3日目】その15

画像1
 伊勢神宮の大鳥居が見えてきました。ここでクラス写真を撮った後,班別研修となります。
 おっと,早速,団子を食する生徒も...。おかげ横丁スイーツも楽しみですね。
画像2

9年生修学旅行【3日目】その14

 温かな日差しを受け,荘厳な雰囲気を感じてみてください。
画像1画像2画像3

9年生修学旅行【3日目】その13

 バスは予定通り伊勢神宮に到着しました。
 まずは班別研修の前に,クラス写真の撮影となります。お天気も良く,いい写真が撮れそうです。
画像1
画像2
画像3

9年生修学旅行【3日目】その12

 生徒の皆さん,元気そうでよかった。
 今日は,おかげ横丁を中心に,班別研修となります。暖かくして,気を付けて目的の場所を回ってください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 二次検尿
9年薬物乱用防止教室(6限)
12/1 9年伝統文化生け花体験

お知らせ

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp