京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:14
総数:269818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 明日から夏休み。2学期は8月26日(火)から始まります。 ☆☆☆

6年生☆修学旅行☆渦の道

めげずにしばらく待っていると・・・。
見えた見えた、
巻いている巻いている
と歓声が起こります。
画像1
画像2

6年生☆修学旅行☆渦の道

渦の道に到着。さっそく、渦を探しますが、今ひとつきれいな渦は見えません。残念!
画像1
画像2
画像3

6年生☆修学旅行☆大塚国際美術館

絵画の中に入り込んだり,彫刻の表現する状況を想像したり,思い思いに美術作品を味わっていました。
画像1
画像2
画像3

6年生☆修学旅行☆大塚国際美術館

画像1
名画の中に入り込んだような,写真スポットが用意されています。

6年生☆修学旅行☆大塚国際美術館

みんな名画の素晴らしさを見つけようとしています。
画像1
画像2
画像3

6年生☆修学旅行☆大塚国際美術館

画像1
名画「ゲルニカ」前で,全員で写真を撮りました🤳

6年生☆修学旅行☆大塚国際美術館にて

まずは、お弁当。すごい風でお弁当のナイロンやビニールがとびまくり、苦労しました。
画像1
画像2
画像3

6年生☆修学旅行☆北淡町震災記念公園

ここには,阪神淡路大震災の爪痕が生々しく保存されています。子どもたちは,自然の大きな力に恐怖を感じながらも,熱心に見学していました。
画像1
画像2

6年生☆修学旅行☆北淡町震災記念公園

みんな熱心に見学しています。地震体験もしました。館長さんの地震体験の話に感動していました。
画像1
画像2
画像3

6年生☆修学旅行

淡路島に9時30分少し前に到着しました。トイレを済ませて、記念写真です。玉ねぎポーズデス!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
11/26 社会見学予備日(4年)
SC
運動4・5年
放課後まなび
フッ化物洗口
11/29 たてわり読書
11/30 放課後まなび
12/1 人権啓発参観懇談会
朝会・児童集会
食に関する指導(ろ組)
SSW,ICT
12/2 ノート検定
放課後まなび

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp