京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up2
昨日:109
総数:474846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

2年生 生活科「秋からそだてるやさい」

画像1
画像2
植木鉢に種をまいた野菜が育ってきました。
様子を見たり間引いたりしました。
間引いたものは,学年園に植えなおしました。
植木鉢同様こちらも大きく育つことを願っています。

今日,ミズナやハツカダイコンを持ち帰った子もいます。
ぜひ,食べてみてください。

2年生 「明日は,学習発表会」

画像1
画像2
画像3
 今日は学習発表会のリハーサルを行いました。
 舞台も本番さながら。
 子どもたちはいつも通り,元気で楽しい姿で発表しました。
 準備万端整いました!
 
 これまで子どもたちは,学習発表会にむけて1人1人がめあてをもち,頑張ってきました。
 その成果を発表します。

4年生 かがやき学習「華道体験」

かがやき学習で京都の伝統文化を学ぶために,
地域でお世話になっている京極 康生さんに華道体験の講師に来ていただきました。

初めて経験した児童も多かったのですが,
どこに飾りたいかや,花の色やバランスを考えながら生けていました。

それぞれの個性が光る作品ができあがりました。
子ども達の作品は,学習発表会の際プレイルームにて展示しておりますので
どうぞご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,秋見つけの散策をしました。真っ赤な紅葉や,イチョウ並木などを見ながら歩きました。「夏にくらべて葉っぱが色んな色に変わっているよ。」「紅葉の葉っぱがヒトデみたいな形をしているね。」と,子どもたちが話してくれました。たくさんの秋を見つけることができました。
 ふり返りでは,「春は花が咲いていたけれど,秋になるとあまり咲いていなかったです。」「秋になると,葉っぱがたくさん落ちていました。」と,たくさんの気付きがありました。

2年生 体育「パスゲーム」

画像1
画像2
 今日でパスゲームの学習は終わりました。
 回を重ねるたびに,子どもたち同士が協力し,素早く準備や片付けができるようになりました。
 6回目のゲームということもあり,コートの中で友だちにどんどん声をかけ,パスをもらいやすい場所に動き,活発にゲームを楽しんでいました。
 来週からは,なわとびの学習を始めます!なわとびのご用意をお願いいたします。

5年 理科「もののとけ方」

画像1
画像2
画像3
 理科「もののとけ方」の学習で,水に物が溶ける量に限りはあるのか検証しました。塩とミョウバンの2種類でどのような違いがあるのかも比べました。水50mlをメスシリンダーで正確に測り,電子はかりを使って5gずつ塩とミョウバンを量ります。それを水に溶かし,溶けきったらさらに追加するということをしました。結果,食塩は20gで,ミョウバンは10gで溶け残りが出ました。水に物が溶ける量には限りがあり,その量は物によって異なるということが分かりました。
 今回,実験をするにあたって,安全面に配慮しているところがあります。薬品どうしや水溶液どうしが混ざってしまわないようにガラス棒やさじを共有しないこと,水溶液が跳ねて目に入らないように保護メガネを着用すること,水溶液がこぼれないように,ガラス棒などを立てかけたまま放置しないことなどを指導しています。今回実験に使用しているのは食塩やミョウバンであり,安全な物質を使っていますが,今後6年生や中学校の学習などで危険な薬品を扱うこともあります。今のうちから安全に薬品を扱う心構えが大切です。
 子どもたちは安全に配慮しながら,一生懸命,塩やミョウバンを溶かすためにガラス棒を回し続けていました。

2年生 図画工作科「まどから こんにちは」

画像1
画像2
 今日は,前回学習したカッターナイフの正しい使い方を確かめてから,本番の用紙をカッターナイフで切りました。カッターナイフの握り方,切り方,手の添え方などよく覚えていて,正しく安全に使うことができました。
 カッターナイフでまどを開けた後は,画用紙にのり付けをしました。のりを指先にとり,ちょうどいい量を薄く伸ばし,貼り付けました。
 手袋や手拭き用タオルなどのご準備をありがとうございました。

2年生 生活科「町をたんけん 大はっけん」

画像1
画像2
 今日は,北山通りを西へ進みました。
 コンビニエンスストアや結婚式場などの前を通って行きました。
 途中,地下鉄の出入り口から下へ…
 自転車駐車場や券売機付近,路線図,駅周辺地図などいろいろ見つけておおいにもりあがりました。ちょうどエスカレーターの点検中だったので,ガラスごしに見せてもらいました。
 松ケ崎校区には,いろいろな施設,場所があるねと話しています。

4年生 GIGA端末 3回目の持ち帰り

火曜日に,教室でロイロノートの使い方を再確認しました。

本日,3回目のGIGA端末の持ち帰りを行います。
今回の課題は,

リコーダーの練習の様子を録画し,ロイロノートで提出をすることです。

お忙しい中恐れ入りますが,ご家庭でもご確認お願いいたします。
画像1

4年生 国語科 慣用句

「馬が合う」「うり二つ」「頭をひねる」…
言葉を合わせると,違う意味になる慣用句。
前の授業で国語辞典を使って様々な慣用句の意味や例文を調べました。

今回は,その中から一つ,慣用句を選び慣用句かるたを作りました。
各クラス様々な慣用句が使われたかるたが完成しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp