![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:57 総数:448429 |
2年 馬のおもちゃの作り方![]() ![]() たくさんの工夫を見つけ,「自分が作ったおもちゃを説明するときにも,使いたい!」と聞こえてきました。 ラディッシュを収穫したよ![]() ![]() 来週は,収穫したラディッシュを学校でも味わう予定です。調理のしかたによって,味や食感も違うと思います。どんな味や食感なのか楽しみですね。 3年 エンドボール と 読み聞かせ![]() 1年生に読み聞かせをしている様子です。 子どもたちは,声をかけあいながら,がんばっています。 1年 ひきざん(2)
ひきざん(2)の学習では,計算カードに取り組んでいます。初めは難しそうでしたが,計算のコツが分かればどんどん早くなってきました!お家でもスラスラいえるように宿題で何度も練習してほしいと思います✨
![]() ![]() 1年 国語科
国語科「じどう車くらべ」の学習では,車の「しごと」と「つくり」を読み取り,まとめる学習をしています。各教室にも平行読書として,沢山のじどう車の本を置いています。学習の最後には,自分の好きなじどう車を選んでまとめる活動があるので,それまでに沢山の本を手に取って見ていってほしいと思います!
![]() ![]() 1年 図画工作科
図画工作科「はこで つくったよ」の学習では,はこの形や色を生かし,どのように組み合わせればいいのか工夫しながら,はこを組み合わせ,好きな形を作りました。「上側だけ固定して,自由に動くようにしたよ。」「ティッシュ箱を口のようにしてみたよ」とはこの形を生かした,素敵な作品が沢山完成しました。
沢山のはこを用意してくださり,ありがとうございました。また,お家に持って帰った際には,褒めてあげてください♪ ![]() ![]() 【5・6年生】花背山の家から帰ってきました。
5・6年生が花背山の家の宿泊学習から帰ってきました。寒さもあってか,いつもよりも疲れたようでしたが,しっかり花背山の家での生活を楽しんできたことだと思います。今日はしっかり休んで明日の授業に備えてください。
明日,5・6年生は,10時25分〜10時40分の間の登校になっています。 ![]() ![]() ![]() ほっと一息<山の家>![]() 冒険の森<山の家・6年生>![]() ![]() ![]() パックドック2<山の家・5年生>![]() ![]() ![]() |
|