![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:97 総数:511509 |
3年 総合 インタビュー内容を新聞にまとめよう![]() ![]() ![]() それぞれ別の方にインタビューしているのですが, 中には「3人とも桂徳の町について同じようなことを言ってはる気がする・・!。」と共通点を見出す子もいました。いろいろな方から見た桂徳の町。自分たちから見た桂徳の町はどんな町か, 考えるのが楽しみになりますね。 3年 国語 ローマ字に親しもう![]() 3年 食の学習「大豆のみりょく」![]() さすが事前にたくさん学んだだけあって, 大豆の栄養価や様々な食材と合うことについてははじめから色々な意見が出ていました。しかし, 「牛肉と大豆ならどっちが○○が豊富だろう」については予想外に大豆が優秀で驚かされたようです。 4年生 理科 「ものの温度と体積」
理科の学習では実験が続きます。今回は,「水の温度が変わると,体積はどうなるのか」を調べる実験でした。試験管の水の様子を慎重に観察する子どもたちです。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「もっともっとまちたんけん」
次の町探検にむけて,グループに分かれて活動しています。もっと知りたいことや,調べたいことを出し合いました。質問したいことや詳しく見たいことを確かめました。来週も,町探検にむけて準備を進めていきます。
![]() ![]() 3年 国語 学校図書館![]() 寒くなってきました。外遊びもたくさんしながら, 読書の秋を楽しんでほしいと思います。 4年生 体育科 タグラグビー
今週から体育で「陣取りゲーム(タグラグビー)」をしています。タグをとられないようにしつつ,仲間とパスをつなぎなからゴールを目指します。タグラグビーは4年生で初めて取り組むので,ルールを覚えるまで少し大変でしたが,慣れてくると「すごくおもしろい!」「もっとやりたい!」と,生き生きと活動しています。
![]() ![]() ![]() 就学時健康診断
就学時健康診断が行われています。
飛沫感染防止の為,今年度も 保護者の方に連れてもらっています。 2月2日(水)には,入学説明会と 半日入学を行う予定です。 楽しみにしていてください♪ ![]() ![]() ![]() 部分月食
今日は部分月食(ぶぶんげっしょく)です。
昨日もとてもきれいに月が見えていました。 今日はその月は欠けていきます。 夕方から欠け始めて,18時頃に最も欠けるそうです。 見られる人はぜひ見てみてください。 さいきんくらくなるのがとてもはやいです。そとにつきをみにいくときは,かならずおうちのひとといっしょにみにいきましょう。くるまなどにもじゅうぶんきをつけましょう。 5年 書写「成長」
書写の学習では,筆順や字形に気を付けて,「成長」と書きました。一画一画ていねいに,一生懸命に取り組む姿がありました。
![]() ![]() ![]() |
|