![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:238 総数:982732 |
女子バスケットボール部シード決定戦より Part 4
第2ピリオドに入り,攻撃にも少しずつリズムが出てきました。ベンチからも1つ1つのプレイに応援の合図を送ります。
そんな中,ゴール下の攻防を制し,8年生のAさんとSさんが連続でシュートを決めます。続いて8年生のYさんが,またもフリースローを決め点数を重ねていきます。 いいぞ,その調子! ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部シード決定戦より Part 3
なかなか得点できない中,フリースローのチャンスが訪れます。ここで8年生のYさんが嫌なムードを断ち切る1本を見事に決め,この試合最初の得点となりました。
それでも相手の流れを止めることができず,第1ピリオドは1−17で終わりました。 1ピリ終了 京都御池中 1 相手中学校 17 ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部シード決定戦より Part 2
試合開始から互角の攻防が繰り広げられます。
最初にポイントをするのはどちらか? 期待と緊張が高まります。 そんな中,最初のポイントは相手チームが取りました。 流れに乗った相手チームは,立て続けにシュートを決めます。 思わずタイムアウト...最初の局面が訪れました。 ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部シード決定戦より Part 1![]() 相手は本校と同じく,1,2回戦を勝ち抜いてきたMS中学校です。 週の初めの様子から![]() ![]() 週の初めの月曜日,今朝も快晴が予想される朝を迎えました。 今週は,水曜日から2学期期末テストとなります。 今日と明日は,放課後にテスト前学習会もあるので,自分の勉強に生かしてください。 【速報】男子バスケットボール部〜パート3〜![]() ![]() ![]() そして,チーム一丸で粘り強く我慢して50−46で勝利を収めました。 本校生徒もよくがんばりましたが,相手あっての素晴らしいゲームができたこと,最後の挨拶もお互いを称える気持ちがこもったシーンでした。 シード獲得おめでとうございます。勝ちきれたことは大きな自信に繋がります。これから春季大会に向けて冬のシーズンにさらにパワーアップできるように努力を続けましょう。 【速報】男子バスケットボール部〜パート2〜![]() ![]() ![]() 第3ピリオド終了で44−42の僅か2点差のリード。 コートの選手はもちろん,お互いのベンチも熱が入ります。みんなの思いを背負い,最終の第4ピリオドへ。 【速報】男子バスケットボール部〜パート1〜![]() ![]() ![]() 序盤から接戦で,一進一退の展開で少しずつリードを広げていきます。 ディフェンス陣も相手の攻撃を食い止め,なんとか21−15で第2ピリオドを終了します。 土曜学習会![]() 事前申込み制で自主学習に励む生徒,個別学習で先生に質問して学習を進める生徒と合計83名が約2時間,集中してテストに向けた学習に取り組んでいました。 テストは17日の水曜日からです。週末の家庭学習でも,時折リフレッシュはしつつ,テストに向けて有意義な勉強時間になるように工夫をして,万全の準備ができるようにがんばりましょう。 ![]() テスト前学習会
放課後,テスト前学習会が各学年,開かれています。
まず1組では黙々と課題に取り組む姿がありました。そして,本日は将来教職を目指す大学生の学校インターンシップ研修の先生にも学習会に参加してもらい,生徒の皆さんは積極的に質問し,たくさん教えてもらっていました。 学習会に参加するのは自分の意思です。どれだけ実りのある学習会にするかは自分自身だと思います。 学校でのテスト勉強だけでなく,週末の過ごし方も自分自身の計画に基づき,時間を有効に使い,どれだけ「行動」できるかが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() |
|