![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:228 総数:1046571 |
感染拡大を防止するためのお願い(8月30日)
現在,京都府において「緊急事態宣言」が発出され,本市でも毎日多くの感染者が確認されており,予断を許さない状況が続いております。本校においても,できる限りの感染防止対策を講じながら,教育活動を進めているところです。
先日,保護者の皆様に配布プリントでお知らせをしておりますが,生徒本人はもちろんのことながら同居されているご家族がPCR検査を受けられることになった場合については,その結果が判明するまで生徒の登校を見合わせていただきますよう,お願いいたします。 また,同居のご家族や生徒本人に体調不良の症状がみられる場合についても同様に,登校を見合わせていただき,医療機関への受診をお願いいたします。 ともに,必ず学校にお電話で連絡をお願いいたします。ご協力をよろしくお願いいたします。 朝日写真ニュース更新しました(8月30日)
先日,お知らせした「朝日写真ニュース掲示板」の写真ニュースを更新しました。設置番所は,中校舎の校長室と進路指導室前の廊下です。ぜひ立ち止まって観てください。
![]() 秋季新人大会中止および部活動中止について(8月26日)
現在,京都市においては,新型コロナウイルスの感染急拡大,感染爆発とも言える局面に直面しており,9月12日(日)までの期間,京都府全域に,緊急事態宣言が発出されております。本市立学校においても感染者数が増加しており,とりわけ,部活動は,学級,学年を越えて感染が広がるリスクが高く,この間,クラスター(集団感染)も複数発生しております。
現在,部活動は原則中止しておりますが,更なる感染の拡大は日々の学校教育活動に危機的な影響を与えかねないことから,生徒,教職員及びその家族の感染リスクを徹底的に低減させるため,京都市教育委員会,京都市立中学校長会,京都市中学校体育連盟で協議された結果,全ての競技種目において京都市中学校秋季新人大会の開催を中止することを決定されました。これに伴い,本大会に向けた練習も中止となります。何卒ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。 本日配布したプリントも掲載いたします。 ↓↓↓(タイトルをクリックすれば,拡大してご覧になれます。) 令和3年度 京都市中学校秋季新人大会 の中止について GIGA端末(タブレット端末)持ち帰りについて(8月25日)
4限の学活で、担任の先生からの2学期の心構えについてのお話や宿題提出の後、今後予想されるGIGA端末(タブレット端末)を使った家庭でのリモート授業に向けて、学校で使ってきた各自のGIGA端末(タブレット端末)を、一度家に持ち帰って、家庭でのインターネット環境での接続を確認するための準備をしました。
GIGA端末(タブレット端末)は,今日持ち帰って家庭で接続確認をした後、明日再び学校に持参することになっています。 保護者の皆様には,物品受領書に必要事項を記入し,明日GIGA端末とともにお子たちに持参させていただきますようお願いいたします。 ![]() 新型コロナウイルスワクチン接種について(8月25日)
お問い合わせがありますので,7月14日付で配布した「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」のプリントを掲載いたしますので,ご確認ください。
↓↓↓(タイトルをクリックすると,拡大してご覧になれます。) 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ ◆ワクチン接種のため登校されない場合は,欠席扱いといたしません。 ※学校を休まれる場合は,必ずお電話で連絡をお願いいたします。 ◆副反応と思われる体調不良により欠席される場合も,欠席扱いといたしません。 ※学校を休まれる場合は,必ずお電話で連絡をお願いいたします。 ◆その他,ワクチン接種に関する偏見や差別,いじめ等のの防止については,案内プリントをご参照ください。 感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について(8月25日)
現在,新型コロナウイルスの感染急拡大,感染爆発ともいえる局面に直面し,京都府に対して,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出され,8月20日(金)〜9月12日(日)を期間として,京都府全域に,緊急事態措置が要請されています。
本校においても,より一層,感染防止策を徹底して,教育活動との両立に取り組んでまいりますので,保護者の皆様のご理解,ご協力をお願いいたします。また、各ご家庭でも,お子たちはもちろんのことながら,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に取り組んでいただきますようお願いいたします。 詳しくは,本日配布しました「感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について」「家庭内感染を防ぐための緊急のお願い」のプリントをご覧ください。 ↓↓↓(タイトルをクリックすれば,拡大してご覧になれます。) 感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について 家庭内感染を防ぐための緊急のお願い 2学期始業式(8月25日)
長い夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期がスタートしました。
例年の始業式であれば,体育館やグラウンドに全校生徒が集合し,集会の形式で行いますが、今回は政府より京都府に発出された緊急事態宣言を受けて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、集会形式はとらず、自主放送システムを使用して各教室で行いました。体育館から放映される校長先生からのお話しや生徒会からのアピールなど、生徒たちは教室でテレビ画面を見ながら聞く、例年にない始業式になりました。 ![]()
|
|