京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:239
総数:983217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

校内展示作品〜美術部より パート1〜

画像1画像2画像3
 先日より校内に美術部の作品が展示されています。まずは昇降口のガラス窓に切り絵,そしてイーゼルにポスター作品の数々。

 どの作品も色彩豊かで,素晴らしい作品ばかりです。通りがかる生徒たちは立ち止まって鑑賞している姿が見受けられます。

週の終わりの様子から

画像1画像2
「さようなら!」
 週の終わりの金曜日,ぽかぽかとした秋の日差しを受けながら,生徒の皆さんが下校していきます。
 今週は週の間に祝日もあり,あっという間に過ぎた感じがするのではないでしょうか?
 来週はテスト1週間前にも入り,忙しくなりそうです。季節の変わり目で,体調管理にも注意しながら,勉強もコツコツ進めてください。

生け花〜1組より〜

画像1画像2画像3
 本日,1組で外部の講師をお招きして生け花教室が行われました。「寒桜」「トルコキキョウ」「バラ」「レザーファン」の4種類のお花を1組のみなさんはアドバイスももらいながら,各自お花の向きや色合いなどを考えながら生けました。そして,それぞれに素晴らしい作品ができあがりました。

 最近はタブレットやICTの時代となりましたが,昨日は文化の日,たまには日本の伝統文化に触れることも大切なことですね。

週の途中の様子から

画像1画像2
「おはようございます。」
 祝日(文化の日)明けの木曜日,今日も秋晴れの爽やかな朝を迎えました。

 気が付けば2学期期末テストの2週間前に入っています。テスト範囲についても説明されると思うので,計画的に勉強していきましょう。

【速報】剣道部より〜パート2〜

画像1
画像2
 そして,その中でも8年生のYさんは相手に決定打を打たさない,粘り強い戦いを延長戦まで続け,「ここしかない」というチャンスを見事に一本にしました。相手の打ち手を完全に躱し,思い切った返し技で面を決めました。

 ベスト8がけの戦いでは果敢に前の技を出していきましたが,相手の勢いにやや押し込まれてしまい破れました。しかし稽古を積み重ねる中で身につけた丁寧な技を自信をもって出し切った,見事な試合でした。

 府大会出場おめでとうございます!次回に続きますのでがんばってください。

【速報】剣道部より〜パート1〜

 11月3日(祝)令和3年度 京都市中学校秋季剣道交流試合(男女個人戦)が岡崎中学校体育館で行われました。

 本校の剣道部も男女2人ずつが出場し,白熱した試合を展開しました。
画像1
画像2

陸上部≪オータムカップ≫3

画像1
画像2
 活躍の様子は,多数の入賞からもわかります。

 男子800m走  第5位:Iくん

 女子800m走  第4位:Mさん

 女子1500m走 第2位:Kさん(大会新記録)
          第4位:Kさん

 男子の800m走や3000m走では,自己新記録を多数の選手が出してくれました。
 皆さん,おめでとうございます。

 それぞれに収穫のあった大会であったようです。本当によく頑張りました。  

 

陸上部≪オータムカップ≫2

画像1
画像2
 男子は,200m走,800m走,3000m走,走幅跳にエントリーしました。
 女子は,100m走,200m走,800m走,1500m走,4×100mリレーにエントリーしました。
 それぞれ日頃の練習の成果を生かし,各種目に挑んでいきました。

陸上部より≪オータムカップ≫1

画像1
画像2
 10月30日(土)と31日(日),丹波自然運動公園陸上競技場・補助競技場にて,第7回 京都府中学校オータムカップ陸上競技大会が行われ,本校の陸上部がそれぞれの種目に臨みました。

今日の昼休みの様子から

画像1
 秋晴れの中,楽しそうにグランドで昼休みを過ごしています。毎日どの学年もルールを守り,感染対策をした上で楽しむ姿にほのぼのとした光景がみられます。

 机に向かっての勉強も大切ですが,時折からだを動かしてリフレッシュするのもいいですね。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 テスト前学習会
11/16 テスト前学習会
11/17 2学期期末テスト
11/18 2学期期末テスト
11/19 2学期期末テスト

お知らせ

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp