![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:61 総数:365662 |
2年生活科「たんけん!はっ見!音羽の町!」![]() ![]() ![]() 今週は,もっと知りたい場所について,インタビューに行く準備をしています! これから練習をして木曜日からインタビューに行く予定です。 科学センター学習 その2![]() ![]() ![]() 石をバランスよく積む活動から,高く積むためのポイントを見つけました。 そのポイントをもとに,大きさの違う板をバランスよく積んだり,いろいろな形の板をバランスよく指の上に置いたりしながら,重心という言葉を学習しました。 たくさんの活動を通して,楽しく学習することができました。 6年生 科学センター学習 その3![]() ![]() ![]() 6年生 科学センター学習 その1![]() ![]() ![]() 地学では,「石の中からキラキラゲット!」という学習で,小さな粒々した石の中から金属鉱物だけを探し出す方法を考えました。ピンセットでキラキラしているものを見つけて選び出す方法をしてみましたが,なかなか数を集めることが出来ません。そこで,磁石を使った「磁力選鉱」をしてみると,磁石に引き付けられる鉱物だけは集めることが出来ましたが,引き付けられない鉱物はまだ集められません。最後に,重さの違いを生かして,水の中で揺らして選別する,「比重選鉱」を行うと,白や黒が混ざっていた粒々から,黒っぽい鉱物だけを選び出すことが出来ました。学者になった気分で,みんな学習を楽しんでいました。 1年生 図工「ぺったん コロコロ」![]() ![]() ![]() 大きな模造紙に協力して表したので,友達と相談しながら楽しそうに活動していました。 来週は,いろいろな形のローラーを使う予定です。 6年生 花いっぱい運動パート2![]() ![]() ![]() みんな優しい手つきで,プランターに苗を植えかえていました。 6年 花いっぱい運動
今日は,花いっぱい運動がありました。
環境委員の児童が,司会を進めてくれた中,2人で1株のビオラの苗を植えました。 3月の卒業式の日まで,きれいなお花を咲かせられるように,こらから大切に育てていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語「じどう車 くらべ」![]() ![]() ![]() 本を使って自動車の『しごと』と『つくり』を調べて,「自動車カード」にまとめました。 みんなのカードを合わせて,図鑑が完成するのが楽しみです。 2年 生活科 「たんけん!はっ見!音羽の町」
昨日の生活科では,校区巡りで見つけたお店や施設について,もっと知りたいことや聞いてみたいことを出し合いました。
今後はグループに分かれてお店や施設に赴き,インタビューをさせていただきます。 ![]() ![]() 2年 生活科 「ぐんぐんそだて〜稲刈り〜」その2
稲刈りをしました。
稲の束をしっかりつかんで鎌を引きました。「もって帰りたい!」「はやく食べたい!」という声がたくさん上がり,収穫の喜びを感じました。 ![]() ![]() ![]() |
|