![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:447562 |
1年生に読聞かせ 【3年】
国語科の学習の一環で,1年生に読み聞かせをしました。この日に向けて,選んだ本を気持ちをこめて読むことができるように,学校や家で練習を重ねました。自分の読む部分を暗記して,語りかけるように読んでいた子もいました。いつも以上にやさしい表情をしていた3年生と,ちょっぴり緊張気味の1年生の表情が印象的でした。
また,こんな交流ができればいいなと感じました。 ![]() ![]() ![]() 1年 3年生のよみきかせ
チャレンジタイムの時間に,3年生が読み聞かせをしてくれました。本が大好きな1年生。3年生が読んでくれるお話を集中して聞いていました。
3年生の読み方からは,たくさん練習してきてくれたことがよくわかりました!お話を読んでもらってとっても嬉しそうな1年生でした。 ![]() ![]() ![]() 山の家の活動を振り返って
山の家での1泊2日の宿泊学習を終えて,山の家の様子が分かる写真やしおりを見返して,山の家に向けて立てためあてについて振り返りをしました。
山の家での経験をこれからの学校生活にどのようにつなげていくのか,一人一人が自分の思いや考えをまとめることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科
図画工作科の「カードで伝える気持ち」のカードが完成してきました。飛び出すしくみを使いながら,お家の方への感謝の気持ちをカードに込めました。完成した人から持って帰っています。ぜひ,読んで感想を伝えてあげてほしいと思います。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 1年 作品の紹介
各クラスのロッカーの上に作品を置いています。どのクラスもみんな素敵な作品が並んでいます✨
来週にはお家に持って帰りますので,作品の入る大きな袋の用意をお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 2年 馬のおもちゃの作り方![]() ![]() たくさんの工夫を見つけ,「自分が作ったおもちゃを説明するときにも,使いたい!」と聞こえてきました。 ラディッシュを収穫したよ![]() ![]() 来週は,収穫したラディッシュを学校でも味わう予定です。調理のしかたによって,味や食感も違うと思います。どんな味や食感なのか楽しみですね。 3年 エンドボール と 読み聞かせ![]() 1年生に読み聞かせをしている様子です。 子どもたちは,声をかけあいながら,がんばっています。 1年 ひきざん(2)
ひきざん(2)の学習では,計算カードに取り組んでいます。初めは難しそうでしたが,計算のコツが分かればどんどん早くなってきました!お家でもスラスラいえるように宿題で何度も練習してほしいと思います✨
![]() ![]() 1年 国語科
国語科「じどう車くらべ」の学習では,車の「しごと」と「つくり」を読み取り,まとめる学習をしています。各教室にも平行読書として,沢山のじどう車の本を置いています。学習の最後には,自分の好きなじどう車を選んでまとめる活動があるので,それまでに沢山の本を手に取って見ていってほしいと思います!
![]() ![]() |
|