京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up1
昨日:57
総数:448386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

魚つかみ<山の家・5年生>

「生きている魚をつかむのは初めてなので,どきどきしています」。はじめに,気持ちを発表してくれた子どもたち。はじめは,おっかなびっくり,でしたが,だんだんと慣れ,「もう一度つかみたい」と言っている子どもたちもいました。あちらこちらで,楽しい歓声があがります。
画像1
画像2
画像3

スコアオリエンテーリング<山の家・6年生>

画像1
画像2
画像3
暖かな日差しの中,グループごとにオリエンテーリングです。「めっちゃ,きれい!」自然の美しさに感動です。

昼食<山の家・5年生>

「ご飯,4はい,おかわりした」「サラダ,2回おかわりした」「おいしかった」「おなかいっぱいで動けへん!」みんな,もりもり,元気です。
画像1
画像2
画像3

学校の子どもたちも元気いっぱいです。

5・6年生が花背山の家の宿泊学習に行っているので,いつもよりさみしい感じがしますが,学校に残っている1〜4年生も元気いっぱい遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

冒険の森2<山の家・5年生>

画像1
画像2
画像3
いい天気です。一生懸命に体を動かし,体がぽかぽか温まります。

冒険の森<山の家・5年生>

冒険の森に挑戦!両手・両足を踏ん張り,頑張ります。
画像1
画像2
画像3

昼食2<山の家・6年生>

画像1
画像2
画像3
暖かい食堂の中で,ゆっくりいただきます。

昼食<山の家・6年生>

画像1
画像2
早速,昼食です。午後からの活動に備えて,もりもり食欲旺盛。頼もしいです。

5年生・6年生山の家到着<2>

画像1
画像2
画像3
青空に,七三の旗がはためきます。

5年生・6年生山の家到着

少し肌寒いですが,爽やかな中,到着です。美しい紅葉が迎えてくれます。入所式を終え,いよいよ活動開始です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp