京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up24
昨日:65
総数:476806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年生 円と球

画像1
画像2
 10日(水),算数ではコンパスを使って学習を進めました。
 今日は,円の半径の秘密を学習しました。授業の最後には,友だちと円の半径の問題を出し合い,交流しました。
 友だちだけでなく,本日参観に来られた大学生のお兄さんやお姉さんに問題を出している子も…。

 コンパスの使い方にどんどん慣れていってくださいね。
 

2年生 図工「ぱたぱたストロー」

画像1画像2画像3
 ストローを使って,おもちゃを作りました。
2つの異なる大きさのストローを組み合わせ,ものが動く仕組みを作り,動くおもちゃをつくる学習です。
 子どもたちは,動く仕組みから様々なおもちゃを想像していました。しかし,組み立てるときに,うまく動かなかったり,組み合わせられなかったりなど苦戦もしていました。 試行錯誤を繰り返しているうちに,一度作った仕組みを応用するなど,新しいアイディアがたくさん出るようになりました。作品が完成すると,喜んで遊んでいて「また家に帰ってつくりたい!」と言っている子もいました。

4年 学級活動

画像1
11月10日
 学習発表会の次は何を目標にしていくのか話し合いました。中には学習発表会のあとなので,頑張ったね会をしようという声もあがりました。
 国語での話し合い活動がこのようなときに生きます。自主的に活動するには基本的なことを学び,実践することが大切です。国語の学習の力が,このような学習の時間に感じられます。

4年 社会 「宇治ってどこ」

画像1
11月10日
 学習発表会の本番が迫る中でも学習は進みます。今までは京都市を中心として学習を進めてきましたが,次は府下の内容になります。耳にはするけれども,知らないことがたくさんあります。学習は知ることから始まります。世界に誇る京都の素晴らしさを通して,自らの力も高めていきます。

4年  「みんな遊び」へGo

画像1画像2
11月10日
 中間休の教室の様子です。教室は,冬の冷たい風のみが通りすぎています。外では楽しそうな声が響きわたります。この後の学習も活発になることを期待してしまいます。教室もまるで,休憩しているかのように静かです。

4年 今日もからっぽ

画像1
11月10日
 立冬になっても,食欲がとまりません。個人差はありますが,しっかり食べることができています。もちろん,黙食を続けています。
 給食ホールでは「ごちそうさまでした。今日も美味しかったです。」と調理員の方々に伝える様子を目にします。食事も楽しい時間の一つです。

2年生 生活「あそんで,ためして,工夫して」

画像1
「あそんで,ためして,工夫して」で,いろいろなおもちゃづくりをしました。

作ったり考えたりしてきたものから,どんな遊びコーナーにしていくかを決めていきます。

3年生 学習発表会まで…

画像1
画像2
 9日(火),学習発表会まで残り4日となりました。
 一つ一つのクオリティを上げていくために練習中です…

 みんなで息と心を合わせるために,自分のことはもちろん,友達のこともしっかりと考えないと一つのものが完成しません…。

 「協力」という言葉を大切に残りの練習も臨んでほしいと思います。

1年生 きゅうしょくのひみつをさぐろう

画像1画像2
 11月9日(火)
 今日は栄養教諭の先生に給食の秘密を教えてもらいました。給食に入っている食材を見ていると,赤・黄・緑の栄養素がバランスよく入っていることに気付きました。
 給食調理員さんからのビデオメッセージを聞いて,「残さず食べるようにしたいな。」「好き嫌いを一つでもなくせるように頑張ろう。」と話している子がいました。
 バランスのよい食事を心がけて,心も体も健康に成長してほしいと思います。

2年生 「じゃんけん大会」

画像1
代表委員の6年生から,じゃんけん大会のお知らせがありました。

先日行われたじゃんけん大会予選会を勝ち抜いた人は,グループの代表としてじゃんけん大会に出場します。2年生からも,出場する人がたくさんいます。

優勝したグループには,なんとトロフィーが授与されるそうです。自分のたてわりグループや学年の友だちをzoom越しで,応援します。

どこのグループが優勝するのでしょう?みんな,楽しみにしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 銀行振替
課題の日(書く)
11/11 学習発表会リハーサル・準備
11/12 学習発表会
部活動
11/15 すこやか週間(19日まで)
学校安全の日
クラブ活動
11/16 にこにこなかよしタイム
食の指導(3−1)
茶道体験6年
スクールカウンセラー来校
パワーアップデー

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp