京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up114
昨日:132
総数:725152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

体育の部閉会式

 学年別で1日にわたり行われた体育の部の競技が終わり,3年生は,体育館に入り,1・2年生は各教室において生配信で行われました。1日中,暑かったですが,無事終了しました。9月に行われる予定でしたが,緊急事態宣言が出ていたので延期し,今日になりました。全体から学年別になり,種目も変更になって,制限された中での体育の部でしたが,一生懸命取り組んでいました。
 この後は,3年生は修学旅行,2年生はチャレンジ体験があります。次につながれば良いですね。今日は,疲れたと思いますので,ゆっくり休んでください。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

体育の部(3年)色別全員リレー

色別全員リレーの様子です。3年生は,4クラスなので,実際はクラス全員リレーとなっています。クラスで盛り上がていました。
画像1
画像2
画像3

体育の部(3年)キャッチ&リリース

キャッチ&リリースの様子です。
画像1
画像2

体育の部(3年)100m走

 いよいよ,午後から3年生の部が始まりました。中学校生活最後の体育大会,競技は少なくなってしまいましたが,全力を出し切りましょう。100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育の部(1年)色別全員リレー

色別全員リレーの様子です。
画像1
画像2

体育の部(1年)レインボーリレー

レインボーリレーの様子です。
白熱した戦いでした。上手に水をこぼさずに運ぶことができていました。
画像1
画像2
画像3

体育の部(1年生)キャッチ&リリース

1年生のキャッチ&リリースの様子です。
画像1
画像2

体育の部(1年)100m走

 1年生の部が始まりました。中学生になって初めての体育大会です。天気が良く,暑いですが,暑さに負けず,ハッスルしてください。
画像1
画像2

体育の部(2年生)色別全員リレー

 最終種目です。4色に分かれての全員リレーです。全員が1回は走りますが,人数の加減で2回走る人もいます。色別の得点に大きな割合を占めるので,みんな一生懸命,全力で走っています。
画像1
画像2
画像3

体育の部(2年生)レインボーリレー

 この競技は,カップに水を入れて,離れた場所に置いてあるペットボトルに水を早く満杯にしたチームが勝利です。走って水を運ぶのが難しかったようです。いろいろな作戦を考えて,工夫をしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 認証式
代議各種委員会
11/9 3年学習会
SC来校
11/10 3年家庭科保育実習1
11/11 3年家庭科保育実習2
11/12 合唱コンクール
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp